マガジンのカバー画像

みんなの子育てラジオ『ISSHO NI ひなたぼっこ』

24
インターネットラジオ番組『ISSHO NI ひなたぼっこ』に関する記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#子どもに教えられたこと

ことばから世界が拡がる/そして音声配信第3回

私は本当に、「言葉」が好きです。 好きなことに没頭している時って、 時間がギュギュギュッと圧縮されますよね。 夫は海(ダイビング)が好きで、 長男は「家をつくること(ブロックや木工やマイクラで)」が今のところ好きで、 次男は「研究すること(虫の観察とか)」が今のところ好きなようです。 好きなことをしている時は、周りのことが目に入っていません😅 時間を忘れて、空間の中に没頭してしまいます。 私にとって、それは「言葉」だな〜って、 失われたように感じる数時間を振り返って、

子どもの言葉&特別な時間

私がnoteを始めたきっかけは、モンテッソーリ教育について理解を深めるため、学びのアウトプットの場として活用しようと思ったことでした。 最近は方向性が変わり、学びの方はすっかりサボっておりますが、今回は久しぶりにモンテッソーリについて少し触れてみたいと思います。 言語をまるごと吸収する力モンテッソーリ教育では、0−6歳の子どもには環境をまるごと吸収する力があると考えます。 例えば、言語。人間は特定の言語を話せるようプログラムされているのではなく、生まれてから自分の周りで

自分への明るいあきらめ〜手放して、受け入れる

「手抜き力」というとどんなイメージを持ちますか? 「普段頑張っているんだから、ちょっと手を抜こう」 「完璧じゃなくてもいい」という意味の「手抜き力」?? つまり、「頑張る」の反対語?? そのような意味も含みますが、 私が伝えたいのはもうちょっと異なるニュアンスです。 第2回ISSHO NIひなたぼっこラジオで ゆきさんとおしゃべりしながら、 そのニュアンスを伝えるのってなかなか難しいなぁと思ったのでした。 手抜き力について考えていたところ、倉田エリさんの 素敵な企画