見出し画像

【毎日note 136日】明日からやらなきゃなあ😜

新型コロナウィルス禍の毎日・・皆さん、どのようにお過ごしでしょうか?

我が家は夫婦揃って「インドア」・・でも大丈夫な二人でもあります

GWから続いていた自室(事務所)の整理も大詰めを迎えております

1)書籍・雑誌の整理
2)天袋の整理
3)Wi-Fiルーター対応

以上が・・土曜・日曜の二日間でやった事ですが・・

それなりの成果も発見もありました

この辺りは、また機会を見て・・

4月に新年度はスタートしています

が、4月は「年度末・年度はじめ」対応等でバタバタで終わり

GW明けからが本番!!!と勝手に決めております

そのような中、明日からはやるべき事が満載となりそうです

1)やるべき大きなテーマを思いつくまま書き出す
2)テーマの関係性を確認
3)テーマ別の最終ゴール日を設定
4)テーマ別のマイルストーンの設定
5)テーマ別に重さを設定(情報収集+資料作成)
6)テーマ別の作業日程を作成

これは・・つまりは・・こういう事ですね

1)やるべき大きなテーマを思いつくまま書き出す
  → 忘れている事が多いので😜
2)テーマの関係性を確認
  → 別々に資料作るより再利用可能な資料もあるので😜
3)テーマ別の最終ゴール日を設定
  → 『最悪』でも・・ここまでに完成すれば大丈夫だよね😜
4)テーマ別のマイルストーンの設定
  → 途中で「忘れてないか?」の確認もしないとね😜
5)テーマ別に重さを設定(情報収集+資料作成)
  → いつも、最終締切の一週間前から焦りまくりなので😜
6)テーマ別の作業工程を作成
  → これ位はやらないと、ラストスパートもできないので😜

とまあ・・「だらしない自分」のギリギリラストスパート備忘録ですね😜

辛い備忘録作成を楽しく出来そうなアプリを発見😃

明日に続きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?