見出し画像

【毎日note 137日】意識の中にフラグを立てる🤗

さて・・これからの仕事を挙げて見ました

  重いテーマ :1)〜4)
  スピード重視:6)7)
  大切で継続.  :5)

1)企業型DCの継続教育オンラインセミナー(夏?)   2社(重要)
2)NPO法人のセミナー講師(公的年金・DC継続教育 )2回(重要+緊急)
3)社労士業務のデータベース化                (重要)
4)年金等情報のデータベース化                (重要+緊急)
5)情報ソースの整理                     (重要)
6)日々の相談業務対応                    (緊急)
7)チーム内勉強会の準備                   (緊急)

何から手をつけましょうか?

6)の業務をこなしながら、1)2)が重要で緊急です

加えて3)4)も完成させなければなりません

5)は継続的かつ重要なテーマです

私の結論は1)の1社と2)の公的年金セミナー準備です

その理由は

1)と2)のDC継続教育とは関連性が大きい

2)の公的年金セミナー準備のためには4)との関連性が大きい

いかにして・・マルチタスクを進めるか?

すぐに細かい作業に入るよりも大枠とイメージだけでも十分です

これは「アンテナを立てておくだけで、引っ掛かるものがある」という事です

前にも書きましたが、すぐに回答できなくとも・・

アンテナ(高さ?種類?)に反応すれば・・意識の中にフラグを立てる・・

これだけで、仕事のポイントを外す事は少なくなる・・と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?