マガジンのカバー画像

ライフプラン・年金・働き方

236
メインテーマのマガジンです。カバーする範囲は広く感じますが・・難しい事は書けませんので・・気楽にご覧ください🤗
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

老齢厚生年金「報酬比例部分」「経過的加算」と遺族厚生年金の補足・修正です

最初に・・2月25日の記事に加筆修正させて頂きました 誠に申し訳ございませんこれからに当ては…

夫の死後、妻のために(1)

公的年金(基礎年金・厚生年金保険)の遺族年金の受給権者とは【遺族基礎年金】 亡くなった人…

【2021年2月28日:修正】セカンドライフでは「遺族厚生年金」のお話になります

厚生年金中心で申し訳ございませんこの記事をお読み頂いている皆さま・・ 様々なご職業でいら…

ライフプランセミナーで聞かれた「死んだら・・」

記憶に残っています10年程前でしょうか 大阪でのライフプランセミナーでした 受付の後、席に…

「試算」・・

仕事柄「試算」という作業を行います データ分析の専門家ではございませんので・・ Excelの…

「年金が減るから働きたくない?」・・相変わらずの記事で残念です😢

先日の日経ビジネス記事です「有料版」ですので、全文掲載は無理です(涙) ・・因みに私は「…

公的年金の運用が・・

先日、以下のサイトを発見しました 公的年金の運用が上手くいっていることについて誰か話題にしませんか「題名通り」ですよね・・ 市況が少しでも悪くなると「鬼の首を取ったように」 国会で叫ぶ、某野党:山○議員 (一過性のモノと分かって言ってるのでしょね・・) こんなニュース(公的年金制度のネガティブニュース含む)が、テレビで流れると 妻から、すぐに言葉が飛んできます 「黙ってて!あなたのうんちくはいいから・・・」(涙) 公的年金の運用が上手くいっていることについて誰か

「頑張る?頑張れない?頑張らない?」

人の感情には起伏がありますし、 しなければならないことがあるときでも、 気が乗らない…そん…

名倉潔
3年前
90

「2000万円問題」 今では「55万円問題?」

55万円問題?私の師がFacebookにアップしておられました。 本当に何という事でしょうか? 「…

ライフプランセミナー開催!

今年度のライフプランセミナー初日でした オンラインセミナーならではの工夫担当して20年です…

ライフプランセミナーとの関わり・・明日は・・

私が初めてライフプランセミナーに出会ったのは「1997年7月1日」です!! 香港がイギリスから…

働き「続ける」という事は・・

この記事を読まれて・・どのように感じられましたか? 在宅勤務中ですが、来週は二日間の出社…

【番外編】「解放日」もストレスか?🤗

「解放日」2日目の朝 本日は「休業日」の振替休日です 昨日に続いての「解放日」でしたが・・…

ライフプランセミナー:キャッシュフロー表とは

とは言っても・・ライフプランセミナーでは・・ ライフプラン=キャッシュフロー表の作成は絶対です 何度も申し上げていますが、目的は60歳以降のセカンドステージへの準備です セカンドキャリア・老後の生活・高齢者の働き方・・ どんな言葉で表現しても「生活あってこそ」です 生活できるための蓄えなのか?収入なのか?社会保障給付なのか? やっぱり現役時代とは異なる訳です 「キャッシュフロー表の作成」ネットで検索すればたくさん見つかります 種々のセミナーに参加しても、関連書物