見出し画像

GW中はできる限り農作業

ゴールデンウィーク中は、なるべく農作業に勤しみたいと思っています。この日は、富士河口湖農園に実習で来ていただいた方と一緒に農作業です。

・・・と作業をしようと思っていたら、いつも犬の散歩で通りかかる地元のおばさまが、わざわざ足を止めて、アドバイスをしていただきました。

マルチの真ん中に土を置いておくと、風に飛ばされなくて済むよ

マスコミの言うことは、ほとんど信じない私ですが、こういうのはすぐに信じます

私という人間は意外と・・・ではなく、結構素直な人間なのです。

ということで、早速、マルチの真ん中に土を置いてみました。

考えてみたら、こういうの見たことありますねぇ・・・。何のために土が真ん中にあるのか、よく分かりませんでした。「あのビニールの真ん中に、肥料でも入っているのか?」などと、思ったことがあったような、なかったような・・・。

とにかく、それくらい農業のことは分かっていなかったです。

で、マルチには、キャベツを定植してみます。

今回定植するキャベツは、3/6と3/20に種まきしたものです。

種まき後は、ビニールハウスで育て、6~8週間で定植という感じです。ここまで来るのにも、そこそこに時間がかかったように思います。

で、キャベツさんたち、植わりました

ココから先は、様子を見ながら、葉っぱが黄色くなりそうだったら(?)肥料をあげるのだそうですが、詳しいことは、まだちょっとよく分かっていません

肥料は、既に作ってあるものがあるので、それを使うようです。

ここらへんの話は、また様子を見ながら、チャレンジしたいと思います。

ちなみに、キャベツやブロッコリーは、結構簡単にモンシロチョウに全滅させられるらしいです。なので、コンパニオンプランツとして、レタスを植えるのがいいのですが、この日、レタスの苗がなかったため、このままだと大変危険な状態とのこと・・・。

対策としては、防虫ネットを張るのがよいそうなので、これについては、早急に手を打とうと思います。

そして、この日はニンジンの種まきもしました。

もちろん、固定種です。

最近、野口のタネさんのところには、注文が殺到しすぎて、オンラインショップが閉鎖されているようです。私みたいなのが、たくさんいるのかもですね。

そういうことも考えると、ここからできたニンジンで、さらに種採りをして、ニンジン栽培を続けられたらと思います

最終的に、この日の畑はこんな感じに仕上がりました。

向こう側は、まだ少し「空席」があるので、それらをどう使うのかは、今後の検討課題です。

この日は、農業リーダー・軍曹殿水やり用のドラム缶も設置していただきました。

畑には水道がないため、水やりをする場合には、予めこのドラム缶のなかに井戸水を入れておいていただき、私が必要に応じて、その水を畑に撒くというかたちです。

いよいよ、始まる感じです・・・。


しかし、ここまで私の農業プロジェクト、いろいろ順調なことばかり書いてきましたが、良いことだけではありません

先日、こんな記事を書きました。

サツマイモ、結構、真面目にできるんじゃないかと思って、期待していました。しかし、何やら怪しい穴が・・・。

開けてみたら、こんなんなってました(涙)

ネズミだそうです。

ここ数週間、ビニールハウスにはネズミが出ていたらしく、捕獲のために手を尽くしていたのですが、無惨にもやられてしまったかたちです。

最近は、コメの苗にも被害が出始めていて、結構、頭を悩ませているところです。罠を仕掛けたりもしていますが、一向にかからず、今のところ、有効な打開策を見いだせていません

虫も大変だし、日照りや雨も大変ですが、こういう獣害というのもバカになりません。今更ですが、農業は大変ですよね・・・。

こちらは、ネズミを捕獲するための「ネズミシート」の紹介動画です。

ポイントは、ただ置けばいいというのではなく、きちんと通り道にセットするということらしいです。

自分が小学生で、遊ぶ時間がたっぷりあったら、これはかなり研究して取り組みたいテーマです。しかし、いかんせんそんな余裕もなく、しばらく苦戦しそうです。

ところで、上のサツマイモの記事には、玉ねぎの定植をしたときの写真がありました。

当時、まだまだ赤ちゃんのような玉ねぎでしたが、今では、ここまで育ちました

これでも、まだまだ玉ねぎにはなっていませんが、だいぶ大きくなってきたと思います。

順調なものがあったり、うまくいかないものがあったり、でもやっぱり前に進んでいたり・・・いろいろありますよねぇ

・・・と、ちょっとの間、農業に没頭していたら、ふとこんな動画に出会いってしまいました。何ですかこれは???思わず笑っちまいました

映像の作り込みとか、なんかすごく雰囲気あって、真面目そうなことを言っているけど、内容がヒドすぎる(笑)。

若い方々でも、新型コロナに感染し、重症化する方もいます。

そりゃそうでしょ。でも、どんだけよ?って話です。

この流れで「ワクチン接種をお願いします」がまかり通るのなら、「交通事故を起こす方もいます。できるだけ運転はお控えください」って、カッコいい雰囲気で、真面目な顔した首相が訴えかける動画も作ってほしい・・・(笑)。

あー、バカらしい・・・最近、ネズミのことで、少し悩んでいましたが、こんなかたちで笑いを提供してもらったんで、ちょっと元気になりました

さぁ、GWはこれからです。立ち止まってれらません。また今日から頑張りますっ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?