見出し画像

「陰謀論」は治るのか!?

まずは・・・駅前にこんなものがあるところまでやってきました。

恐竜で有名な福井です。

さらにそこから電車に乗ります

電車を降りて、このロータリーからバスに乗り継ぎました

車通りの少ない雪道を進んでいきます

気分は、そんなにノッてきません。どちらかというと「ドナドナ」な気分です。

何故か???

到着したのがコチラだからです。

お分かりでしょうか??

大本山・永平寺です。ただの永平寺ではありません。

大本山・永平寺です(二度目!)。

何故、こんなところに来たのかというと、先日、この記事で書いた通り、とある仕事場で、私は陰謀論者扱いされております。

そこのトップの方(ワクチン5回接種済み)には、私が仕事に関わる提案をすると、そこそこに聞いてはもらえるものの、本当に大事なところは聞き入れてもらえません。私なりに、自分にとっても、そのトップの方にとっても、仕事場全体にとっても、最適な提案のつもりなのですが、どうも「我が強い」というか、その方にはこだわりがあるようで聞き入れてもらえないのです。

そして、私にこう言います

竹内は陰謀論者だから、見方の軸がブレるんだ。一度、永平寺にでも行って、座禅でもしてくるといい

「えーーー、座禅なんて嫌ですよー

こんな記事を書くくらいです。お寺での修行だなんてトンデモねえっす。

人生が苦しいということは、そんな悟りを得るための苦行や難行のような素材が、ゴロゴロ転がっているということです。何もお寺に行って、苦行・難行をする必要はないということでもあります。

「生きてるだけで是修行也」より引用

なので、一度はお断りしました。しかし、それでも「是非、行ってこい」というので、渋々やってきたのであります。

一度は、一泊の体験座禅というのも検討しました。けど、寒すぎます

寒さに負けて、風邪でも引いたら、それこそ仕事場での影響など、いろいろと厄介なので、今回は当日申込で参加できる体験座禅をしてみることにしました。

ただ、バスの関係で、よいタイミングで現地に着くことができず、受付に行ったら、次の座禅は2時間後ということで、それまでの間、境内のお参りなんかをしてみました。

寒さのせいもあるかもしれませんが、空気がピンッとしています。

そして、厳かです。

もちろん、当たり前ですが寒いです(涙)。

座禅が始まる前に、すっかり体が冷たくなってしまいました

そうこうしているうちに、座禅の時間となりました。ここから先は、写真など一切ありません。

ロビーらしきスペースで待っていると、お坊さんに声をかけられました。どうやら座禅の参加者は、私一人のようでした。マンツーマン座禅です。

お坊さんに案内されて、エレベーターで建物の4階に上がり、お堂に入ります。お堂は、割と普通の建物の一室だったため、思ったよりも寒さは気になりません

ただ、ここで大変だったのは、お堂では一切の私語が厳禁だということです。

どうせ私一人だし、私語も何もないのでは?と思ったものの、一切声を出してはいけないとのことで、お堂の中に入ってからは、お坊さんの説明に対してすらも返事をしてはならないということでした。

これが、結構大変なのです。

お堂のなかでいろいろな作法に対する説明を受けるのですが、それを聞き漏らしたり、聞き返したりすることができません。お手本を見せられて、それをやろうとしたら、「いえ、まだです」、「あ、すみません(小声)」みたいなやり取りが、一回だけありました。

何よりも、これが一番緊張しました

ここでひとつ学んだこと・・・「人の話はよく聞きなさい(苦笑)」。


そして、準備動作のあと座禅開始です。

「姿勢を整えたら、息はするがまま。視線は斜め前で目は開けすぎず、閉じすぎず何も考えずに、何かが思い浮かんだとしても、それを追いかけずに手放して、あるがままを感じてください」

そのようなことを言われました。

始まってすぐに気になったのは、組んだ足でした。なんかこう・・・座りが悪くて、ズルズルと姿勢が崩れていく感じです。「私語厳禁」で緊張しすぎて、どういう足の組み方がいいのか、よく確かめないまま始めてしまったようでした。

「このまま何十分もやってたら、寝っ転がっちゃうんじゃないか?」と思うくらい、少しずつが「ズズッ、ズズッ」と重心から外れていく感じがしました。そのうち、そのせいで足の付け根も痛くなってきました

「いや!それでも、放っておく!

一応、何も考えるなと言われたので、座禅中に寝転がっちゃってもいいだろうというくらい、そのまま崩れていく姿勢のままでいました。

「座禅が終わる頃には寝っ転がってたら、可笑しいだろうなぁ

そんな感じです。

それでも、その崩れていく姿勢以外、座禅自体はとてもうまくいっているように思いました。自分の体が、空っぽの物体になっているような感覚です。

しかし、いかんせん姿勢がよくない・・・足がドンドンと重心からズレていきます。さすがにマズイと思って、一度だけ足を組みなおしました

そしたら、それがもう・・・「これならずっと座禅できるわ」というくらい、絶妙で最高なところで足を組むことができました

「よしっ!ここから1時間くらい、全然平気だぜ!!!

そう思って座禅に集中して間もなく・・・座禅終了ーーーー

実際に足を組み直してからの時間が短かったのか、あるいは短く感じられただけなのかは分かりません。とにかく、私の永平寺座禅は、無事終了したのでした。

さぁ・・・それでは、私の陰謀論は治ったのでしょうか????

インドの映画館では、あまりに興奮したファンが心臓発作で死亡する騒動があった。
英メトロ紙によると、事件が起きたのは南東部アンドラプラデシュ州のカキナダ地区にある映画館だ。弟と一緒に鑑賞を楽しんでいたラクシュミレディ・スリヌ氏という男性が、3時間という長尺の上映中、体調に異変を来して倒れたという。
インディア・トゥデイ紙は、弟がスリヌ氏をすぐに近くのペッダプラム政府病院まで搬送したと報じている。しかし、残念ながら病院で死亡が確認された

pen
「「映画が良すぎた」アバター2鑑賞中に男性が……極度に興奮した可能性」
2022年12月22日より引用

んん?映画鑑賞中心臓発作で死亡?興奮しすぎた?
おいおい・・・それ、ワクチン打った人なんじゃないのかね?

あーー???デマ太郎が心配ないって言うんだから、そっちの方がデマで、マイナナンバーカードセキュリティーは心配だらけってことでしょ!?


・・・ダメでした。私の陰謀論は、全然治らなかったみたいです。

あのトップの方(ワクチン5回接種済み)には、残念な報告をしなければいけないかもしれません。

「私の陰謀論は治りませんでした。そして今回、逆に思ったのですが、貴方の見方の方がブレていないですか?一度、永平寺にでも行かれたらどうでしょう?そして、変なこだわりは捨てて、私の提案を受け入れることも検討してみてくださいね

そんなことを言うのもアリかなぁ・・・。


座禅を終えて、夕方の帰り道は、普段、賑わっているであろうお土産屋さんも、きれいに閉まっていました

後ろを振り返ってみたら、私の足跡だけがポツンポツンと残っていました。

なんだか永平寺を独り占めしたみたいな感じです。

来るときは「ドナドナ」な感じだったけど、ちょっと贅沢な気分になりました。コレはコレで楽しかったし、よしとしますかね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?