マガジンのカバー画像

農業

195
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

GW中はできる限り農作業

ゴールデンウィーク中は、なるべく農作業に勤しみたいと思っています。この日は、富士河口湖農…

竹内一斉
2年前
30

安心して食べられるおコメと野菜

先日、農業体験イベント・農業倶楽部では、ジャガイモの植え付けや葉物の定植などをしました。…

竹内一斉
2年前
38

ガンガン苗をつくる

富士河口湖農園のビニールハウスは、稲の苗でいっぱいです。 私なりに、いろいろな野菜の芽出…

竹内一斉
2年前
37

それぞれが全力を尽くす

現在、進めている稲作は順調のようです。 先日、発芽器から出した稲苗は、こんな感じでした。…

竹内一斉
2年前
42

農業倶楽部(初日)終了!

以前より、note上の記事でも参加募集を呼びかけていた、初心者向け農業体験プログラム「農業倶…

竹内一斉
2年前
34

できることは全部やる

最近、どういうわけか、猛烈に忙しくなってきてしまいました。 いわゆるお金をいただく方の仕…

竹内一斉
2年前
41

失敗もするけどやっていくぞ

稲の種まきと育苗が始まりました。 先日、大型種まき機のセッティングをしましたが、前回は悪天候のため、大型種まき機は使わず、手で種もみをまくことになりました。 しかし、今回はいよいよ種まき機の登場です。 ひとまず、試験運転をしてみて、どんな感じか確認してみます。 おおおおおお!!!!! ハッキリ言って、完璧ですっ! この日は、約80枚のトレイに種まきをする予定でしたが、既に前日に床土のセッティングが終わっているので、試運転の状況を見る限り、1時間もかからずに終わるくら

難しい?!プール育苗

事務所の仕事をしている限り、天候を気にすることは、ほとんどありません。たまに大雪や台風な…

竹内一斉
2年前
21

種まきしたぞっ!

コメ作り、いよいよ種まきの日となりました。 私が、なかなか農作業に参加できない間、農業リ…

竹内一斉
2年前
33

とにかく忙しいんですもんっ!

相変わらず、ウクライナの話は熱いです。皆さん、熱心に調べられているように思います。けど、…

竹内一斉
2年前
36

種まき機・・・復活!

私がお世話になっている富士河口湖農園さんでは、最近、私が行くようになって、ちょっと活発化…

竹内一斉
2年前
29

発芽器作るよっ!

ちょっと間が空いてしまいましたが、ビニールハウスに行ってみました。 これまでポッド上げし…

竹内一斉
2年前
34

ガムシャラにいこうぜっ!

私なりに、これからの日本の農業については、危機感を覚えています。農業、頑張らなきゃと思う…

竹内一斉
2年前
43