見出し画像

農修行日誌2023.3.30

今週から本格的に田んぼでの作業が開始。
まずは除草やいざらいなど田んぼ周辺を綺麗にすることからスタート。
周りはもう黒付けや肥料撒きをしている農家も出始めて活気づいてきた。

3/28(火)晴れ

いざらい
冬の間に用水路や側溝に蓄積した泥やゴミを綺麗に掃除する作業。
調べてみたところ”いざらい”とは富山など北陸地方の方言らしいが我が家でも同じ言い方をするので新潟でも使われている言葉なんだと思う。
U字溝の場合はスコップで泥を上げるだけでいいのだが、
うちの田んぼは土側溝が多いので泥をすくって畦に肉付けする必要がある。
これが腰に効いてかなりしんどいが、今年は冬の間に多少鍛えていたから去年よりはきつくなかった。


1年で畦の土が水路に落ちて堆積する
スコップですくって畦に肉付けする

畦の除草
黒付けをする前に除草剤を散布。
今年は気温が高く、5月並みの気温まで上がった日もあったから草が元気をだしている。

3/29(水)晴れ

いざらい
昨日の続き。
泥をすくう時に膝でスコップを押すように力を加えてやると腕が疲れない。
農作業は繰り返しの単純作業が多いため、いかに疲れないよう体の使い方を工夫するかが大切だと思った。

田の除草
トラクターの荷台にタンクとポンプを取り付けて、田んぼ全体に除草剤を散布した。
この作業はこの家に来て初めて体験した。
周りでもやっている人をあまり見たことがない。
トラクターでの除草剤散布は田起こしなどと違って目に見える変化がないから旋回するときは散布したところから目を離さないようにしないと撒き残しが生じる。

春の日差しをなめていた。
毎年同じことを思うけどついつい忘れてしまう。
日焼け対策を早急に考える必要がある。

3/30(木)晴れ

いざらい
今日は特別泥が溜まっているところをクワでいざらった。
今年は腰の調子が良いと思っていたが、さすがに腰が爆発するかと思った。
そういえば今年の冬は腰痛に悩まされなかったな。筋力がついたのか?

除草
畦に生えている背の伸びて木化している草(たんぽぽとか)を取った。
これから草刈りをする時に固く背が高い奴らがいると邪魔だから今のうちに取っておく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?