見出し画像

🎀年末のご挨拶📦

まあ、最近食べ物の話ばっかりになってたので、

うんざりしてる方もいらっしゃるかなと思って、

タイトルだけこんなのにしたんですけど、

今日、


自分向けに買ったお歳暮

がとどきました。

一心たん助さんの、牛タンですね。

たん助牛たん 4種の食べ比べセット!

【一心たん助のお歳暮ギフト】
牛タン全種食べ比べセット+贈答用黒箱+熨斗無料
(商品内容)
・180g 8mm×2種(塩、味噌)
・300g 15mm×1種 (塩)
・300g 20mm×1種 (塩)

10日以上熟成させた超濃厚な厚切り牛タン。
牛タンの本場宮城の工場で丁寧に仕込まれております。
熟成、そして味付け加工をすることにより
厚切りでも柔らかく抜群の歯ごたえの牛タンを選び抜きました。
定番の塩味に加えて味噌味もおすすめ。
焼いた時の味噌の香ばしい薫りと濃厚な味わいが
お酒にも白ご飯にもぴったりの牛タンに仕上がっております。
牛タン自体に独自の味付けを施しておりますので、
ご自宅で焼いて、そのままお召し上がり下さい。
牛タンを焼く際は、ホットプレートの場合、180〜200℃以上のなるべく高温で焼いて頂き、
表面にカリッとなる程度が、1番美味しく召し上がれます。
高温で焼くことで、外は香ばしく、中はジューシーな状態の焼き上がりになります。
油も少なめで大丈夫です。

一心たん助HPより

なんで、これを買おうと思ったかというきっかけは、

多井隆晴さんという🀄プロの方が自分のYoutubeで

APEXの大会開いたときに、
一心たん助さんにスポンサーになってもらってたのかな?
景品で、これがでるみたいな。

私はAPEXやらないので、もちろん景品にも縁がないんですけど、

いわゆる仙台の牛タン(どこ産かは知らん)
というものを食べたことがなくて、

贈答でもらうでもしないと、この先食う事ないな。

っておもったら、クリックしてました🤤


これがね、贈答用なのか、12月中に届くよ、

とはなってたんですけど、頼んだのは11月頭ですから。

気持ち的にですけどね、

なかなか発送されず、

今週ようやくヤマトの案内が来て

宮城を出たかな?とおもったら、

しばらく宮城でとまってて。

(あ、追跡の話です。)

で到着15日ってなってるから、

わざわざどこかで保管されてるのかなーなんて思って

自分用のお歳暮を待つというなんとも間抜けな

3日間くらいをすごして、ようやく今日届きました。


これもなんの話をしてるのかわからないと思いますけど、

まあ今年はいっぱいネットで注文しました。

レトルトカレーを含めずともです。


で、これと、Cadreのドライヤー


今年一番の衝動買い

この2つだけはもともと来るのおそなるのは知ってたんですけど。

なんか気が落ち着かないというか。

その何とももやもやした日が今日やっと終わったという話です。

取り寄せて買ったものリスト(来年は控えよう)
<家電部門>
・カドレドライヤー
・炊飯器
・iphone
・amazon ファイアTVスティック
・そのリモコン
<調理道具>
・網焼きプレート
・温度計
<食べ物>
一心たん助牛タン
レトルトカレー(Coco壱、Theボンカレー、松屋、オーベルジーヌ、など)
<ゲーム>
ゼノブレイド3

明日は市内でて、
観れたらなんか映画観て、
ラーメン食べて

週末はM-1みて。

いうてるまに、今年も終わるな~思いまして。


早いなー

まだ、年内note続けますけども。

今年もお世話になりました<(_ _)>


おわり



良ければこちらの記事もご覧ください⤵(o_ _)o))


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#振り返りnote

85,089件

よろしければ、サポートをお願いします。頂いたサポートは記事の向上等に使います。