見出し画像

ほぼ毎日記録-day150

Day101
混乱した。分かってもらいたい、でも話すことへの抵抗。減るもんはないはずなんだけど。
何を期待しているのかもわからないし、どういたいのかわからない。
いつだってなんでも一時的なものだし幻想に過ぎないことはわかってる。同時に感情の起伏は全て思い込みだと言うことも。
いつからこうなったんだろうな、

Day102
正直に も何も
人に頼るくらいなら自分で生きてやるとか思ったし、今もそう思ってるけど、頼れる関係にあることの方が良いとは思う。

無条件に良い関係でいられるのって奇跡だと思う。
勝手に期待して勝手に絶望するのが嫌で自分が惨めになるのが嫌。それってなんなんだろう。逆にというか一周回ってちゃんと自分が好きなのかな。

なんでそんなに真っ直ぐに言葉をぶつけられるのかがわからない。言葉なんて、思ってることがあって発した感情や思いなんてコントロールできると私は思っていたのにそうではないみたい。

やっぱり私にも感情があって本当はキツいし、本当はもっと知るだけじゃなくて知り合いたい。

全然生きる意味とかわかんないし、死ぬ意味もわからないから惰性で日々暮らしてるから何かを達成しなくちゃいけないとかそういうのも全部プツッとキレたらそれはそれだなみたいな。でも生きてても良いのかもって思える瞬間があるなら救われてるよね。悔しい

Day103
人によって時間の流れ方は違うし、寿命も違っている

なんか分かり合えないなって会話の中で思った瞬間に諦めるんじゃなくて、自分のことわかってくれようとしてくれてる人だから話しても大丈夫って思えたらどれだけ楽なんだろうなとか思いながら耐える

Day107
私なんて、世界規模で見れば米粒と思えばどうでも良くなるって話。私は逆にそんくらいなら無くなっちゃえばって思う

Day108
人の話ならいくらでもポジティブ変換して言葉をかけられるのに自分自身のことを救い切れない

Day109
結構東京いる時人と遊んでたことに気づく
そして結構な頻度と量の酒を飲んでいた

Day114
行動した人にしか分からない、見えない世界があること

私の周りに凄い人がいる!というよりは身近にちゃんと理想の人を置くことができているのは自信持っていいのかもしれない。反面教師くらいにしてちゃんと対等に会話ができるようになりたい

Day119
選び取れる自由があることこそが自由だと言うことは理解できたんだけど、私には選ぶ能力がないということに気づく。多分気づく前にやっちゃえばいいし、気付いても俯瞰しなくていい。

てか、せっかく親の呪縛から解放されたはずなのに結局自分が自分で監視してる。常に正しくあろうとしてるくせに、くせに、、みたいな

Day128
人の優しさに触れた。全部優しさで肯定してくれる。趣味やすくなことは何も考えなくていいから好きなんだって。いつも元気な人は、いつも楽そうに生きてる人は、根本的な思考から自分の身を悩むことから遠ざけている気もする。

Day135
子供が生まれたら嫌でもママだし
電話して呼べる友人は数少ないけど来てくれるし
誕生日は祝ってくれる人がいたし
やっぱ9.23は生きる希望をくれるような
一年持たなくて死にそうだった。やっぱ誕生日祝いの効果は一年で消える。

Day139
迷ってたら、あれもこれも全部頼んで良いよみたいなスタンスだし
悩んでるなら、そっかあ…そうだよね〜と否定は一切しない
普段は考えてないと思われがちだけど、実はかなり繊細で緩んだところからガタガタ来ちゃってるみたい。そりゃそうだよね

Day140
自分は自分、他人は他人という話。人にしてあげられることは優しくすることくらいだよって何かでみた。
いつもドラマや映画で見るような純粋で綺麗なことあり得るのかしら。

どうせ、フィクションなんだからな!!!

Day141
パンケーキを買って、ライター(?)を蝋燭代わりに。貸してくれるおばちゃんありがとうだし、発想が素晴らしい。身の回りにあるものを活用しつつ、寛容な人々。本当にそういうところいいなって思う。みんながみんなでハッピーだし、あちらこちらで誰かの誕生日。一緒になってお祝いできる。そして、私もしてもらった。人に優しくされた方法でしか人に優しくできない。まさにそれ。全人類に幸あれ。今は比較的安定モード乙

Day142
モテるの定義って何ですか

Day143
頑張らなきゃ行けない時は人に助けを求めたほうがいい
善意は押し付け、エゴである
また、善意とは受取手の意志を反映していない場合は無意味になることもある
人を疑ったことが間違いではなく人を信じたので正解か
人選をミスったというのはお互いのミスという認識。みんな悪くてみんな悪く無いよ。
全貌が見えなかったと言われたのは良いのか悪いのか。
基本的に人を信頼する、期待するところから外れて様子見から入るから心の距離が縮まるのが遅いのかもしれないというよりも自分より相手側の介入感が遅れるのかも。
生きづらさポイントは人それぞれ、人との仲良くなり方もそれぞれ。
良し悪しこそないけれど、まあ私は私でいいのかもしれないなって思う。
ただ、自分の考えはまだまだ浅はかで自立ができていない
今はまだ私にも私のことが他の人にも伝わっていないようだけど、貴重な経験を掴み取っていけている自信だけはあるので多分大丈夫

だと思いたい

後一つ

知ることは、果たして幸せなんだろうか
知らない幸せもあるんじゃないか論争

Day147
私が他の人にしてもらったり、他の人にされたいなって思うように誰かを私のコミュニティに招いたり友人を紹介したりよくする。
ただ、同じ土俵に立つとマジで負ける。絶対損するんだよな。人は選んだほうがいいのか何なのかわかんないけど嫉妬ばかり。
人を嫌う理由は大体自分にないものをその子が持っているので嫉妬するからと言うものだと思う。
それを実感するたび相手にイラつくけど、原因は自分自身。そしてこれに気付いてしまうのがストレス。
でも私は純粋な気持ちでその人に魅力を感じるし大切にしたい友人だと思っている。多分高校生くらいだったらいつメンになることすら無いのかもしれない。
善意は人を苦しめるし、自分も苦しめる。そして善意だと思って"やってあげてる"みたいな気持ちになった時点で人として最低。もっと自分の幸せ確立したいし、割り切りたい。

自分は人と比べなくても幸せは手に入れられる。そしてヒトが私を認めてくれているんだと実感したい。

いいよ、もう、今に見てろよ
くらいにしておく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?