見出し画像

ついに007を観たよ(ネタバレなし)

タイトルそのままなんだけど、ついに! 007を観たよ


確か当初の公開予定日って2020年4月だったと思うんだけど、娘(第一子)の出産予定日直後で、「DVDが出るのを待たなくちゃ」って、映画館で観ることは諦めていたんだよね。
でも公開延期になって、(しかも何度か延期されて)、遂に今年の10月1日に公開!!
気付けば第二子の出産間近になっていて、それだけ当初の公開予定日から時間が経ったんだなーって。全世界で待ち侘びていた方がたくさんいるだろうなぁ。


私も、さっそく2日に観に行ってきました。
観客の年齢層がすごく高かったのが印象的……。
ジェームズボンド役が変わっていっても、それだけ長く愛されてきた証拠ですね。


ところで、映画を観るときには必ずIMAXを選ぶようにしているから、昨日もIMAXで観たんだけど、改めて007みたいにアクションシーンが多い映画はIMAX向きだって思った。
音質も臨場感もびっくりするくらい違う!! 
少し金額を追加する価値は十分あると思うし、もしIMAXを試したことがない方がいたら、ぜひぜひ試してほしいなぁー!!
特にアクションシーンのある洋画がオススメです。


あと、本編開始前に流れるIMAXの宣伝がすごく好きなんだよね。
旧バージョンだと、
「ほらここから……!」、「ここからも……!」、「そしてここからも……!」、
「さらに針が落ちる小さな音も……」、「ジェットエンジンの大轟音も……」
って続くんだけど、もうこれが最高なの。
音が綺麗っていうのもあるんだけど、リズミカルなその口調とメロディーがこちらの気持ちを最高潮に高めてくれて
ドライブ中なんかに、夫ともたまに真似して笑ってたんだけど、昨日久しぶりにIMAXを見たら宣伝内容が変わってて、寂しい気持ちになったよ。
今回の宣伝内容も素敵だけど、やっぱりあの「ほらここから……!」、「ここからも……!」、「そしてここからも……!」って煽ってくれる感が大好きだったから。(共感してもらえるかしら?)
映画館に行くのが久々すぎて、いつ変わったのかわからないんだけど、最後にもう一回あの旧バージョンが観たかった。


それはそうと、007の世界観はやっぱりかっこよかったー。
(※ネタバレはナシ)
ダニエルクレイグさんもかっこいいし(というか私はダニエルクレイグさんがジェームズボンド役を演じるより前の007を観たことがないや)、レアセドゥさんも美人だし、映像美もあって、それだけでずっと観ていられるというか(笑)
3時間近くもある長い映画だったけど、あっという間でした。最高!!
(今、映画の余韻に浸ろうと小さい音でジェームズボンドのテーマ曲を流したら、お昼寝中の娘が一瞬目を覚ました……焦った!)


最近はもっぱら動画配信サービスで映画やドラマを観ていたから、映画館の大きなスクリーンで観るのは久々だったんだけど、映画館で観るのはやっぱりいいなーと思ったよ。気分転換になる。
もちろん今のご時世だと気をつけなきゃいけない部分も多いし、制約もあるけどね。(今回、チュロスは外の誰もいないベンチで食べたよ。場内で食べることもできたけど、隣の席も埋まっているようだったので念の為。)


そんなこんなで、「ただただ映画が楽しかった」というだけの、007について何か書き残しておきたい!っていう私の気持ちを満たすための日記でした。


そういえば、映画公開記念に007のポストカードをもらって喜んでたら、夫に「でもそれ何に使うの?笑」と聞かれて。飾るのも……ちょっとあれだし、捨てるのは嫌だし、ほんとどうしようかな(笑)いい使い道があるといいんだけど。
小さめのものなら栞として使うことが多いんだけど、ハガキサイズだからなぁ。
こういうの、みんなどうするんだろうね?
里帰り中だし、離れて暮らす夫にメッセージでも書いて出そうかな笑。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。