見出し画像

20201001(木)、「定例イソラジ」結果報告

大勢のリスナ様、来店者様、深夜まで本当にありがとうございました。
私が覚えている範囲ですが内容をメモしておきますね。

・サーバーでの最大リスナ数 4名(SL内土地設定の分を含む)
・ネトラジでの最大リスナ数 6名
・最終来店者数 2名(自分、オーナーは除く)

以下、構成とプレイリストとなります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆第0部(21:30-22:00) 配信準備&配信&配信確認
 クラシック以外のイージー・リスニング曲集

☆第1部(22:00~23:05) ベートーヴェンの非有名交響曲を集めて(1)

 曲名:ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調op21
 演奏:レナード・バーンスタイン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

 曲名:ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調op36
 演奏:ヨーゼフ・カイルベルト/NHK交響楽団

☆第2部(23:05~24:10) ベートーヴェンの非有名交響曲を集めて(2)

 曲名:ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調op60
 演奏:オットマール・スウィトナー/ベルリン国立歌劇場管弦楽団

 曲名:ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調op93
 演奏:ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

☆第3部(24:10~24:55) ベートーヴェン作品のイゾルデお勧め曲

 曲名:ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番イ長調op69
 演奏:ゴーティエ・カプソン(vc)/フランク・ブラレイ(pf)

 曲名:ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調op58第1楽章
 演奏:ジャン・マルク・ルイサダ(pf)/ミッコ・フランク/
    フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団

☆第4部(24:55~25:10) ビリー・ジョエル作品集
 ストレンジャー
 オネスティ
 ニューヨークの想い
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
23時に解消されるまで、セカンドライフを運営しているリンデンのメンテナンス作業のために、下記の事が出来ない状態となっていました。

 1.土地の音楽にイソラジの配信URLを設定すること
 2.スリンクサイトへの看板上げ作業
 3.SL-Naviサイトへの看板上げ作業

これにより、イソラジの2局配信自体には影響ありませんでしたが、、、。
SL内での活動に大きく影響し結果的に宣伝出来ずに、集客力の低下へと繋がってしまいました。

当日はイソラジのスタートから1時間半にわたり、SLでの活動が制限されていたという訳です。まぁ、様々な事が起こるのがSLですので、こういうことにも慣れていくしかありません。

このようなこともあり、配信しながらも比較的自由に裏で作業することも出来ました。
前から実行したかった「SL中の配信画面の撮影」に挑戦し成功しました。
それが本投稿の画像となります。右側にCPU稼働率などが表示されているのが、それです。

そして念願だった特集、「非有名」交響曲4曲の全てを取り上げる事が今回できました。

20201008(木)も、地上カフェでの開催となります。お楽しみに(^_-)-☆

この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,966件

よろしければサポートお願いします。気に入った記事の購入及びポケットスコア等、音楽関連書籍に使わせて頂きます。