見出し画像

5月の行事 大崎上島Ver.

皆さんこんにちは!!
大分温かくなってきましたね!
大崎海星高校では半袖の生徒も多く見かけるようになってきました!
今回は5月の行事ということで中間テストと文化祭準備について話していきたいと思います✨

中間テスト
一学期中間考査がありました、、、
文理選択後初めてのテストで文系、理系、総合クラスでテストの科目とテストの数に違いが出てきて、、、ついに寮内でワークの解答の貸し借りが出来なくなるか!?
と思っていたのですが、ちゃんと貸し借りが出来ました✌️
テストの度に寮生のチームワークが試されています(笑)

テスト2週間前に人気ゲームのスマホ版が実装され、寮にゲームのブームが来てしまい、、、そのままテストに挑んだ生徒が何名かいました💧

ゲーム中!!


その結果テスト前日に教え合いが始まったり、いつもよりテスト週間が短く感じました、、、

卵がけご飯をおともに勉強中!!


問題の出し合い、教え合い

テストが終わって少しして、3年生時の選択科目希望調査表が配られ、焦りが出てきた人も、、、
将来について考えさせられるテスト週間でした。

文化祭準備✨
今年の文化祭テーマは日常を飛び越えろ!
今回の学年発表は動画制作とパフォーマンスでした!
学年発表のテーマは「非日常」各学年の発表が楽しみです!

有志発表もダンス、バンド、弾き語り、カリンバ演奏などなど盛り上がりそうなものばかり!今から楽しみです!

今年は午後から一般公開もあるので、地域の人と楽しめる空間を目指したいです!
ただ、当日の天気は降水確率40%、、、晴れることを願うのみ!

大崎海星だけでなく、大崎上島町で盛り上がる大崎海星高校文化祭が本当に楽しみです!

ここまで読んでいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?