見出し画像

#33 島で発見したこと 隠岐島前ver.

みなさんこんにちは!
今回のテーマは『島で発見した事』です!
海士町で生活し初めてまだ3ヶ月の1年生の発見、海士町に来て今年3年目の3年生の発見。
立場が違う色々な発見を3つ紹介します!!
是非!みなさんの馴染みの地と比較して読んでみて下さい🎵

新しい発見が見つかるかも!?

画像1

海士町に住んで3年目 大嶋 麗生
私の島での発見は、『季節の移り変わり』です。
最近の例を挙げてみると、新型コロナウイルスの影響で外出を控えなければならない状況になったときです。そこでとても驚いたことがありました。
それは友人に「桜はもう散ったかな?」と訊かれたときに答えられなかったことです。
近くの桜の木は寮の敷地外にあり、桜を咲いているのを見たのは、春休みが明けて帰ってきたそのときだけでした。そこで改めて自分が外出をしていないことに気づきました。
自然で感じる四季は、無意識にも季節を感じさせてくれる一部になってくれていたことに気づきました!

今はその頃よりも規制が緩くなりつつありますが、買い物に行くくらいしか外出をしておりませんので、この夏は島前の『夏』をたくさん感じたいです✨
何と言っても島前には海も山もありますから、卒業までにたっぷりと満喫しておかねば!🌊☼

画像2

海士町で生活し始めて3ヵ月 大井 菜摘
私の島での発見は、『チャレンジで溢れてる❗』です!️
海士町は、自分から動けばなんでもさせてくれる島です。
私は海士町に来た頃、まだ自分のしたいことが上手く見つかっていませんでした。
しかし、誰かが企画してくれたものに参加したり、色々な考えを持った寮生達と話したりすることで、自分のしたいことが、いつの間にか現実になっていました。
1番最近の体験でいうと、私がポロッと”牛のお世話したい!”と言ったとき、ここに声かければいいとか、いっそお世話してみたら?とか…。
周りの人が色々な意見くださりました!
そのとき、『1の声に100の声で返してもらう』ということを実感しました。
それを作り出すのは、まさに…海士特有の地域の在り方でした。
”手伝ってください!”、”手伝わせてください!”そう声をかけると、
1の声に100の声で返してくれます。それが誰かの損得ではなくて、優しさで成り立っている、そんな島です!🍀
これが、私の島での発見でした❗️

画像3

海士町で生活し始めて3ヶ月 武田 ななみ
私が見つけた島の発見は、『おもてなし精神がすごい!!』です!

先日、海士町の地域の方のお家にお邪魔して、夕飯をご馳走になることがありました。
「いらっしゃい。」と温かく迎えてくださった先にあったのは、、、お祝いごとがある日のように並ぶ豪勢な料理!✨
海士町の食材がふんだんに使われた「この島ならでは」のご馳走をいただきました。何日も下準備を重ねて、手間ひまがかかったお料理の数々。美しい盛り付けからもこだわりが伝わりました。

そのお料理の数々から、”温かい心遣い”や、”思いやりのこころ”を強く感じました。💕
この島に来て、早3ヶ月。この3ヶ月で沢山の方と交流させていただきました。とても、優しく、あったかい。海士町の、”おもてなしのこころが溢れる人柄”に感銘を受けました。

これからこの隠岐諸島でどんな人と出会い、どんな人柄を感じられるのでしょうか。

とても楽しみです!🌷

画像4

みなさん、島前高校生が島で発見したことを、楽しんでいただけたでしょうか!
3年間島に住んでいる海士町の常連さん(3年生)も、まだ海士町に来て間もない未来の常連さん(1年生)も、それぞれの視点からの発見を文字に起こしてくれました!💡

日常の一部にフォーカスしてみると、意外と様々なところに興味が転がっていて、気づいていなかった発見があったりします。
今回は島流れガールズの3人でしたが、是非みなさんも近くの人と「最近のあなたの発見ってなに?」と、聞いてみてください!

きっと面白い発見が待っていると思います!☻

最後まで読んでくださりありがとうございました!
次回もお楽しみに🎵

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?