見出し画像

#11 視点は、自分の態度すら変えてしまう【一笑門 マガジン】

どうも、伊志嶺海です。

このマガジンでは、毎朝配信しているPodcastプログラム「伊志嶺海【一笑門 RADIO】」の内容を日本語と英語の記事にて発信しております。

****************************************

おはようございます。伊志嶺海です。

「日本の夜明けを創る。」を合言葉に、相棒とともに夜明創造プロジェクト旦 -TAN-を運営しております。

今日は「視点は、自分の態度すら変えてしまう」というお話です。
僕は今「7つの習慣 ティーンズ」という本を読んでいるのですが、パラダイムと言われる物事の見方や考え方に関するお話がありました。

本書によると、パラダイムというのはめちゃくちゃなものもあるそうです。分かりやすい例でいくと、天文学者プトレマイオスが天動説を本気で信じていたり、ビルゲイツが2004年に「2年後には迷惑メールの問題は解決される」と発言していたり、天才と呼ばれる人たちでさえ、的外れなパラダイムを持っていることがあります。

このようなことが起きてしまうことは度々あり、これは間違った眼鏡をかけて世界を見るようなものだと著者は言います。間違った眼鏡で世の中を見てしまうと、見ている世界を歪めてしまうんですよね。そして、見たままが本当になってしまいます。

ここで大事なのはパラダイムシフトをすることです。「自分は絵が下手だ」というパラダイムを持っていると、その思い込みのせいで本当に下手な絵しか描けません。しかし、反対に自分は絵が上手だというパラダイムを持っていると、自分の絵はよく見えるものです。

実は僕自身、まさに絵を描くことに苦手意識があったのですが、最近克服しようと鉛筆でのお絵かきを始めてみました。いざ描いてみると、そこそこ描けることに気がつきました。それから「自分は絵が描けるぞ!」という意識に変わり、自分の描く絵が好きになっていきました。まさにパラダイムシフトを経験したんですよね。

「気持ちだけで結果が変わることってあるの?」と懐疑的な意見もありそうですが、ポジティブなパラダイムへ転換することで、自信がつきます。この自信こそが、より良い結果を生み出す源になるんですよね。

あと、この本で面白いエピソードが紹介されていました。
本記事のタイトルにもなっている「視点は、自分の態度すら変えてしまう」に通じるのですが、とある空港での男女のエピソードを紹介します。

とある女性が空港で、自分のフライト時間まで新聞を読みながら過ごすことにしました。彼女は、コーヒー1杯とクッキー1袋を購入し、席についたんです。

新聞を読みながら寛いでいると、同じテーブルでかさかさ音が鳴っているのに気づき新聞の陰から覗いてみると、なんときちんとした身なりの若い男性がクッキーを盗み食いしていたそうです。

ただ騒ぎは起こしたくなかったので、彼女は黙って身を乗り出しながらクッキーを1枚食べました。しかし1分後にまたカサカサ音が聞こえるんです。

クッキーが最後の1枚になったとき、彼女はだいぶとイライラしてましたが、文句を言う勇気はありませんでした。すると彼は最後のクッキーを半分に割って彼女へ渡し、もう半分を持って去っていったそうです。

それからしばらくして搭乗手続きの時間になったのですが、そこでまさかの事実が発覚します。なんと彼女のバッグからクッキーが1袋出てきたのです。他人のクッキーを食べていたのは、彼女の方だったんですね。

このエピソードを読んだとき思わず笑ってしまったのですが、初めはイライラしていた彼女も、この事実を知ると「最後のクッキーを分けてくれるなんて、なんて親切な青年なの!」と態度が一変したようです。

このように自分のパラダイムは常に正しいとは限らないですよね。自分の見ているものを真に受け止めすぎるのではなく、ときには一度眼鏡を外して新しい眼鏡で世の中を見てみることも大事ですね。

****************************************
English version★

Good morning. I'm Kai Ishimine.

With the slogan "Creating the dawn of Japan", I run the Dawn Creation Project -TAN- with my buddy.

Today I wanna talk about how perspectives can even change your attitude. I am currently reading a book called "THE SEVEN HABITS OF HIGHLY EFFECTIVE TEENS," and it talks about paradigms, or ways of seeing and thinking about things.

According to the book, there are some bullshit paradigms. For example, the astronomer Ptolemy really believed in the celestial motion theory, or Bill Gates said in 2004 that the junk mail problem would be solved in two years, etc. Even people who are called geniuses sometimes have paradigms that are off the mark.

This happens often, and the author says that this is like looking at the world with the wrong glasses on. When you look at the world through the wrong glasses, you distort the world you see. And what you see becomes what you really are.

The key here is to make a paradigm shift. If you have a paradigm that says, "I am a bad painter," you can only draw really bad pictures because of that belief. On the other hand, if you have the paradigm that you are good at drawing, your drawings will look good.

In fact, I myself was really bad at drawing, but recently I started drawing with a pencil in an attempt to overcome this problem. When I started to draw, I realized that I could draw reasonably well. Then I became aware that I could draw! and I began to like the pictures I was drawing. I experienced a true paradigm shift.

Some people were skeptical, saying, "Can a feeling alone change the result? However, by shifting to a positive paradigm, you will gain confidence. This confidence is the source of better results.

Also, an interesting episode was introduced in this book. It goes along with the title of this article, "Perspective can even change your attitude." Here is an episode about a man and woman at an airport.

A woman decided to spend some time at the airport reading the newspaper until her flight time. She bought a cup of coffee and a bag of cookies and took a seat.

While relaxing and reading the newspaper, she noticed a rustling noise at the same table and peeked out from behind the newspaper to see a well-dressed young man stealing and eating a cookie.

Not wanting to cause a scene, she silently leaned over and ate one of the cookies. But a minute later, she heard the crusting sound again.

When the cookie was the last one, she was quite annoyed, but did not dare to complain. He broke the last cookie in half, handed it to her, and left with the other half.

A short time later, it was time to check in for boarding, and then the unexpected discovery was made. It was then that she found a bag of cookies in her bag. She was the one who had been eating someone else's cookies.

When I read this episode, I couldn't help but laugh, but when she learned this fact, she changed her attitude and said, "What a kind young man to share his last cookie! and her attitude changed drastically.

In this way, my paradigm is not always correct, right? Sometimes it is important to take off your glasses and look at the world with new glasses, rather than taking what you see too seriously.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?