見出し画像

たまには未来の自分に投資してもええじゃないか!

こんにちは!いしゆかです♪

前回の続きで、フリーランスの道へ進むことになった経緯を

お話ししていきたいと思います。


フリーランスのイメージ

元々、わたしの身近にフリーランスの人はおらず、

フリーランスのイメージとして、

「ずば抜けたスキルがある人(天才みたいな人)」

「勉強ができるとっても頭の良い人(東大生とか)」

「コミュニケーション能力に長けているコミュ力おばけ」

画像1

だと思っていました。


いやいや私なんて、

「スキルなんて何も持っていない事務員」

「勉強は普通になんとなくやってきただけ」

「かなりの人見知り陰キャ」

画像2

でした。

フリーランスなんて私とは縁がなく、

遠い国のおとぎ話か何かかなぐらいに思ってましたw


好奇心と探求心

フリーランスに対してそんなイメージを持っていた私ですが、

実際にフリーランスのNさんに会った時に

「しっかり勉強すれば、フリーランスになれるよ。」

「僕もちょっと前まで普通に会社員だったよ。」

ということを言われます。


最初は、「あ、これ怪しいやつかなw」なんて思いました。

そのNさんに会うまでに、たくさんMLMの誘いを受けたりもしていたのでw

(その話はまた今度詳しく(^^♪)


やっぱり田舎者なので、

「東京には危ない人がいっぱいいるから気をつけなさい。」

画像3

と親や友達に上京する前に散々言われてきたわけですw

私自身も、東京には危ない人がいるかもしれないって思ってました(^^;)


でも、Nさんの言ってることは筋が通っているし、

”なんか気になる!!”という感じだったのですw

わたしの中の好奇心と探求心がくすぐられ、

Nさんに根掘り葉掘り、これでもかってぐらい色々なことを聞きましたw


止められないワクワク

Nさんに詳しく話を聞くと、

勉強してスキルを身につけて、

稼げるようになったから独立できたとのこと。


「元々、何もない人間が本当に稼げるようになるのか??」

と半信半疑ながらも、

「今後の人生が変わるならなんか楽しそう!」

「もっと今まで知らなかった世界を体験してみたい!!」

画像4

と思いました。


そこで、右も左も分からないわたしは、

Nさんの知り合いの勉強を教えてくれるという

経営者さんに会う機会をもらいました。


経営者さんと話をした時に

「あ、世の中怪しい世界だけじゃないんだな。」

ということを知りました。

そして、「ずっと趣味を優先していたら結果は出ない。ほんとうに勉強したいのか。」という覚悟を問われました。


そこでわたしは、

「これまでは、”今”の自分の為”だけに、

 趣味に好きなだけ時間とお金を費やしてきたけど、

 ”たまには未来の自分の為に自己投資しよう!”」

と決意し、気付けばビジネスの世界に足を踏み入れていました。


新しい世界への一歩

そこからは勉強の日々。

勉強といっても今まで経験してきたような学校の勉強とは違ったので、

とても楽しかったのです!!


”やる気のない会社員”

画像5

だった私はついに

”やる気のある社会人”

画像6

になれた気がしました✌w


今まで何よりも趣味を最優先にしてきた人間が、

気付けば趣味を後回しにするようになっていました。

自分でも驚きですw

恐らくわたしの周りの人もビックリですw


「知らないだけで、世界はまだまだ広かった!!!」

画像7

という気づきの瞬間でした✨


こんなワクワク体験って大人になってから、

あんまりないんじゃないでしょうか?

そんな感じで、新しい世界へ一歩踏み出したのでした♪


その後の話については、また次回✋

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?