見出し画像

【日記】LINE最強説|普段使ってないけど遠くの遠隔操作では最強だと感じる

LINE最強なんて、そんなLINEなんてありふれてるツールでしょと思われると思う。実際その通りで使っている方は日本ではめちゃ多い。

しかし、日本では多いけど、他の国だと意外とそうでもない。むしろ少数派の国はたくさんある。

ただ、このLINEは10年以上前から最強と思っている。

友達同士の交流、出会い系でも人気、中には外国にサーバーがあるからデータが流れてしまってイヤ!危険なんていう方もいるけど人気のツールである。が、ここではそうではない。

自分が最強と思うのは困ったときのコミュニケーションツールとしてである。

これは10年以上前からそう思う。

10年前でも、スマホやSNSはでている。
そしてWEB会議システム、テレビ会議システムなるものも出ていた。今ほどは気軽ではないけど、それでさらに20年前の電話会議システムとか音声だけでやってた頃と比べればはるかに手軽に。

ただ10年前のこれら仕組み。回線がすべて良いと言えなかったので、
日本では通信できても、外国(当時言う発展途上国・新興国)だと遅くてつながらないということである。

しかし、LINEは、なぜかつながった。動画コミュニケーションも良好であった。だから最強だったのである。

なので、ビジネスの場でもWEB会議システムだと遅くて会話にならないからLINEでつなぎましょうが昔からあった。

最近は、SLACKやDISCORDなどもっと多彩なコミュニケーションツールが開発され、インターネット環境もめちゃくちゃ改善し、世界のどこでもつながるようになった。

とはいえ、オフラインでだめだー、どうしよう。ということがある。
でも、そんなときLINEでつなぐと臨場感をもって事に当たれるのでなんとも助かっている。

普段はあまり使わないLINEだけど、困ったときにはこれからも使っていこうと思う。

最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️ 記事が気に入られましたらサポートをよろしくお願いします。 いただいたサポートはnoteクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!