マガジンのカバー画像

役に立った、楽しんだ映画、動画

38
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

フェラーリF40|さぞや当時のハイテク満載とか思ったら|高級スーパーカーの価値は凡人にはわからない

フェラーリF40|さぞや当時のハイテク満載とか思ったら|高級スーパーカーの価値は凡人にはわからない

フェラーリF40は1988年に販売されたスーパーカー。
めちゃくちゃフォルムがかっこよくて、現代でも見劣りしません。

正直、スーパーカーはあまり詳しくありませんが、想像と実際のギャップがすごい(少なくとも自分は・・です)

映像を見て驚いたことを書いてみたいと思います。

窓はハンドル回して閉じるのです最初に驚くのは窓です。これだけ豪華なクルマなのに、パワーウィンドウはついてないのですね。ハンド

もっとみる
U-NEXTを駆使して、久しぶりの映画館で最新版「あぶ刑事」をみてきました!

U-NEXTを駆使して、久しぶりの映画館で最新版「あぶ刑事」をみてきました!

めっちゃ久しぶりに映画館へ行ってきました。映画館に行くつもりではなかったのですけど、理由ができまして、見てきました。

今日はそのレポートです。

「帰ってきたあぶない刑事」|タカ&ユージは73歳と72歳なのに走る、走る見てきた映画はタカ&ユージでおなじみの「帰ってきたあぶない刑事」です。二人は還暦どころか、バリバリの70代。70代の高齢者お二人が主役の映画って今までにあったでしょうか。

今回は

もっとみる
土曜日がまさかの動画漬けになってしまった話|あなどれぬ『本好きの下剋上』|新感覚の転生物語|見ていると泣けてくるのが不思議

土曜日がまさかの動画漬けになってしまった話|あなどれぬ『本好きの下剋上』|新感覚の転生物語|見ていると泣けてくるのが不思議

土曜です。いろいろとやることを決めてましたが、ちょっと見てみよっかなっとついつい見てしまったら・・・止まんねー。止まらないのです。こんなとき、「ハー、やっちまった。」と思ってしまうときでも、この作品に限っては後悔はないのです。

後悔するひとつの原因に見っぱなしがある。だから、見たことをnoteに残しておこうと思います。(いや、ちがうな。後悔する作品はnoteに残しておこうとは思ないし・・・笑)

もっとみる
『低額減税』、『恩着せ減税』という別名があるらしい|定額減税がいろいろと話題

『低額減税』、『恩着せ減税』という別名があるらしい|定額減税がいろいろと話題

先日も記事に書いた定額減税。世間はこの話題に持ち切りです(と勝手に自分は解釈しています)

最近では、『低額減税』、『恩着せ減税』という別名称もあるのだとか、さらに『恩着せメ〇ネ』というメガネ系ワードもレパートリーが増えた感もあります。

定額減税は、たとえ1回でも減税はうれしいかもと思いましたが、なかなか給与を支給する事務を担当する方々にはとっても頭の痛い話のようです。先日も記事を書いたばかりで

もっとみる
絵のタッチの違いが気になったので|転スラ第二期・第三期を作成陣から比較

絵のタッチの違いが気になったので|転スラ第二期・第三期を作成陣から比較

アニメ「転生したらスライムだった件」の第三期が絶賛放映中です。第二期から約3年ぶりとなったのですが、少し絵のタッチが変わったかな?そんなことを思いました。

今ではもう慣れて毎週楽しみにしております。とはいえ何で変化が起きたのか。ここでは変化を追って考察してみたいと思います。
オープニングテーマから、製作者さんをおっかけてみました。

原作原作は変わっていない(当然だけど)。ウェブ小説の原作は伏瀬

もっとみる