マガジンのカバー画像

エッセイっぽい話

165
エッセイ風の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

これを義務化すれば世の中かなりマシになるはず

漫画家のやしろあずきさんが公開されているweb漫画が実に真理をついていて面白い。 高校時代…

40

芸術とは?

ミケランジェロの小学生が入っちゃいけない場所にあるならまだしも保護者に告知せず小学生に見…

33

見透かされてる!?

現在受講中である校正講座の第2回提出課題を投函したのがおよそ1ヶ月前なので、そろそろ採点…

29

結局どっちなの? 相反する意味のことわざ

「善は急げ」と人は言う。 「急がば回れ」とも人は言う。 ・・・・・・ どっちやねん!? …

23

可愛い?『ファービー人形』

10~24歳の男女585人を対象に、我々大人たちを恐怖のズンドコに叩き落すなんとも無慈悲なアン…

21

『#作家は経験したことしか書けない』というタグから思い出したこと

『#作家は経験したことしか書けない』というのは、Twitterで広まっているというタグです。 作…

24

超久々の赤ペン先生

校正の資格をゲットするため、日夜勉強に勤しんでおります。 すいません、日夜は嘘です。見栄を張ってしまいました。 私は通信講座を選択したので毎月提出課題があります。 講座の期間が6ヶ月なので全6回。 先日、記念すべき第1回目の提出課題が添削されて帰ってきました。 返送は一週間から10日程度かかるということでしたが、それよりも少し遅れて到着です。 小学生の時に受けていた「進〇ゼミ」以来の赤ペン先生による添削にちょっとテンションが上がります。 ドキドキワクワクしながら郵便物を開

ファッションってファッションじゃなかったの!?

昨年から始めた英語の勉強。 当初はこちらでやってましたが、 本としては面白いのですが、な…

29