マガジンのカバー画像

映画の話

75
映画関連の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ディズニー

日本人初のジェダイマスター誕生?

配信直後から世界中で高い評価を受け続けているドラマ『SHOGUN 将軍』。 唯一のマイナスポイン…

一ノ口二山
2か月前
20

今こそ日本のディズニーファンの底力を見せる時!

ディズニー100周年記念映画『ウィッシュ』。 ようやく日本での公開が始まり、なかなかのスター…

一ノ口二山
6か月前
27

オマケというよりむしろ本編『ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-』

今回の話題は、ディズニー創立100周年を記念するアニメーション映画『ウィッシュ』。 ……で…

一ノ口二山
7か月前
27

七人の小人が七人の山賊になり七人の小人に戻る

以前投稿したディズニーの新作実写映画『白雪姫』の記事。 その続報です。 リークされた画像…

一ノ口二山
7か月前
27

見せてもらおうか。ディズニーの本気とやらを!

今年はディズニー創立100周年。 数々の記念イベントや記念グッズに加え、さらなる駄目押しの一…

一ノ口二山
10か月前
33

正義が奪うもの

とあるディズニーアニメを実写化した映画の撮影風景だと言われているこちらの画像、何の作品だ…

一ノ口二山
11か月前
34

何か別の意図があるんじゃないかと邪推してしまう

日テレの金曜ロードショーで6月2日にディズニーのアニメ映画『リトル・マーメイド』が放送されることが発表されました。 6月9日から公開される実写映画の『リトル・マーメイド』に合わせてのことであり、純粋に見れば『リトル・マーメイド』への関心を高めて映画館へ行ってもらおうという考えなんだと思います。 ……が、今回に限って言うと逆効果なのではないでしょうか。 公開を控えている実写版『リトル・マーメイド』は、第一報の予告編から賛否両論巻き起こりました。 ご存じの方も多いと思います

『スター・ウォーズの日』なので映像作品を時系列に並べてみました

5月4日は『スター・ウォーズの日』。 という記事を投稿してからもう一年たった、という事実に…

31

2022年鑑賞映画を振り返り

観賞した映画を思い出せるように、2019年から映画鑑賞録をつけています。それによると今年(20…

18

始まりました『ディズニー・ハロウィーン』

ついに始まりましたね『ディズニー・ハロウィーン』。 久々の開催に加えて今年からマーベル作…

23

東京ディズニーリゾートにアベンジャーズが来る!……かも

2022年のディズニーリゾートでは3年ぶりにハロウィンの仮装が完全復活するとのことで界隈は盛…

18

ディズニー+(プラス)の良いところ悪いところ

数多ある動画配信サービスの中からどれを選択するか。 現代特有の頭を悩ませる問題です。 値…

28

5月4日は『スター・ウォーズの日』

ニュースサイトを見ていると、 5月4日は『スター・ウォーズの日』という記事に目が止まりまし…

20

原題と邦題 その良し悪し

ディズニー映画『ミラベルと魔法だらけの家』のTVCMを見ていて「そういえばこの映画の原題ってなんだろう」と疑問がわきました。 海外の映画だと、原題(オリジナルのタイトル)と邦題(日本でつけたタイトル)が違うことはよくあり、特にディズニーは多いので今回もきっとそうだろうと思っていたらビンゴ。 『Encanto(エンカント)』でした。 映画の舞台が南米コロンビアということもあり公用語として使われているスペイン語で「魅惑・魅力・魔法・魔力」という意味だそうです。 『アナと雪の