見出し画像

2 反省

理由を見つけて諦めるのは簡単だけど、きちんと正面からぶつかっていきたいなと思ってます。
石田です。

クラウドファンディングの反省をしていませんでした。
本文はこちらです。(https://readyfor.jp/projects/138054)
遅くなりすみません。
まず、クラウドファンディングで応援をしてくれた皆様ありがとうございました。
せっかくご支援いただいたのに、成功させることができなくて自分の未熟さを実感しています。

目標金額に達成できなかったのは、自分のビジョンを明確に示せなかったことが原因だと考えています。

将来自分が何をするかを考える上で3つの軸がある、というのを友達が話してくれました。

・自分に何ができるのか
・自分が何をすべきか
・自分が何をしたいか

私は、自分の中で、まだ自分がしたいことと、すべきことの妥協点を見つけられていないのが現状です。
そのため、将来どんな農家になりたいのかを明確にすることができませんでした。

こうして、自分の抱えている課題に折り合いをつけることができず、中途半端なビジョンを掲げてしまいました。
農家になるのが少し先の未来であり、それも逃げていた原因の一つだと思います。

これでは、応援してもらえるような存在にはなれないですよね。

今オランダ農業研修中です。
オランダに来て達成することはいろいろ掲げていますが、1年間の農業研修を通じては、

・農家として野菜を栽培できるようになる
・農業経営ができるようになる

をあげています。
2つ目の経営に関しては、自分の将来のビジョンを明確にしないことには始まりません。

ということで、きちんと正面からぶつかって考えているところです。自分の軸を決めて、市場調査やニーズを把握していっています。日々いろんなところにアンテナを張って頑張ります。

クラウドファンディング期間中にも、新たな出会いから自分の考えがいい方向に変わっていきましたし、オランダでもそれを期待しています。

日々の研修の中でいろいろなものを感じ取っているので、noteを使って共有していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?