見出し画像

2023年も終わり、新しい年に向けて、それぞれが思いを定めて、アカデミーハウスでの年越しを迎える!(令和5年度 アカデミーハウス12月活動レポート)

2023年12月となりました。アカデミーハウスで暮らしながら学ぶ共同生活を始めた変化の年もいよいよ終わります。
アカデミーハウスでの初めての年越しで、アカデミーハウス3期生は、今までにない12月を迎え、クリスマスや大晦日、年末年始を経験しました。
アカデミーハウス生活も年が明けると、いよいよカウントダウンが始まります。3月の成果発表会まで、一気に進んでいきますので、今は、少しゆっくりとこれまでの思い出を振り返り、仲間と一緒に過ごす時間を大切にした月となりました。


≪12月の活動≫

PBL活動の進捗内容を小川先生に説明する

1. PBL講座・グループワーク

年内最後のPBL活動状況月次進捗報告を、各グループが行いました。これまでの活動を振り返り、残り3ヶ月弱で具体的行動に移し、成果を出す為に何を行うのかを小川先生に説明していきます。小川先生からは、常に最初に課題として問いに立ち返りながら、哲学的思考で思索したプロセスを大事にした上で、何を目指し、その為に何を行うのか、さながらソクラテス式問答法のようなやり取りが各グループでなされていきます。この対話を通して、自分の中で様々な気づきを得て、そこから新たな発想が生まれてくるのを、それぞれが感じいく様子がわかります。焦りや不安がある中で、小川先生からの一言一言に勇気をもらいながら、3期生は最後まであきらめずに挑戦を続けていきます。

一般公開講座として小川先生による第二回哲学カフェを開催し、多くの来場者にお越しいただきました

2.第2回哲学カフェを開催!

◆12月1日(金)第2回哲学カフェを開催しました!

小川先生による一般公開講座として「第2回 哲学カフェ」をKDDI維新ホールで開催しました。今回のテーマは「みんな」とは?
哲学ファン、小川先生ファンの一般参加者約50名と、アカデミーハウス3期生と一緒に、参加者は自由に自分の意見を発言しながら、小川先生のファシリテーションによる対話を通して、それぞれの考えや意見を吟味していきます。安全安心の場で、色んな人が自分の意見を言い、その意見や考えを聞きながら、みんなで思索を深めていきます。会場は、温かい雰囲気に包まれていきます。参加された皆様の胸に、言葉にならない感情や気づきが生まれる瞬間や、正解のないことを考える楽しさを感じてもらえたなら幸いです

参加者と対話しながら哲学的思考をみんなで深めていきます


3.【アカデミーハウス体験会】を実施しました

体験会に参加した学生に事業内容を説明しています

◆12月15日(金)アカデミーハウス体験会を実施しました!
今回、アカデミーハウス体験会に、山口大学の学生4名が参加していただきました。施設内を見学した後、アカデミーハウス事業の説明を聞いて、アカデミーハウスの人材育成プログラムがどういうものかを知っていただきました。その後は、3期生のメンバーと食事しながら、利用者の生の声を聴いて、アカデミーハウスでの暮らしや生活の部分、利用して良かったこと、悪かったこと等、本音の話しも談笑しながらざっくばらんに、お喋りしながら楽しい時間を過ごしていただきました。

3期生と談笑しながら色んな話しを聴いています。

アカデミーハウスにご興味がある方は、いつでも見学や、体験ができますので、以下をサイトをご覧ください。↓↓↓

≪利用者の感想≫

12月の感想・気づき

哲学カフェでの学びとして、小川先生から今回のテーマ「みんな」を再定義してください。ということで、わたしが「みんな」を再定義した結果「見ろ」になりました。「見んな」じゃなくて、「見ろ」です。
みんなと言いつつ、自分の凝り固まった価値観で自分とは違う人から目を背けようとする。基本的に排除するときには、その人の目を見ていないんじゃないかと思う。目をみて、その人の話を聞く。その人の存在をみること。私にとって「みんな」とは「見ろ」って感じになりました。哲学カフェは自分にとって、哲学的思考を学ぶいい機会になるし、吟味していく場だと思ってる。哲学には正解はないけど、自分なりの答えはある。そこに気付けるになってから、次は「1年間」というタイトルだと思うのですが、「時間」の概念について地域の、人生の先輩方の意見を聞きながらブラッシュアップするのが楽しみです。

哲学カフェは、外部の一般参加者が、昨年にはない多くの参加があり、より多くの視点が見えるのは大変ありがたいです。哲学カフェの会場では、発言はとくにしませんが、皆さんの声を手帳に書きながら思考を整理するだけでとてもいい刺激になっております。

年も明けてしまいゴールが迫ってきています。どこの誰に向けてコミットしていくのかを調整して取り組んでいきたいです。 自己啓発に積極的なメンバーが増えており、とても良い雰囲気ですのでこれを継続していってほしいです。

PBL活動で結果を出し抜くことを意識したいです。諦めない、積み重ねてきたことを整理し、形あるものにしていきます。行動を起こすことです。 前月の目標を完全に達成できていなかったため、継続する。また具体的には、自ら発信者、発言者になるよう行動を変容させる。

これまでは、他者の行動に対して「なぜ」という目線で考えていたが、アカデミーハウスの活動で出会う人々から「なんのために」という目線で捉えることの楽しさを教えてもらった。一見、不可解な行動や腹立たしい出来事もそれによって相手が得ようとしている(あるいは回避しようとしている)部分に目を向けると面白くなってくるのだという気づきを得た。

≪SNSのご紹介≫

3期生インスタグラム

アカデミーハウスYouTubeチャンネルスタート
アカデミーハウス3期生によるYouTubeチャンネルがスタートしました!

アカデミーハウスをより深く知っていただくため、リアルな情報をたくさん発信していきますので、よろしくお願いいたします!

令和6年度利用者募集中!

アカデミーハウスにご興味がある方は、いつでも見学や、体験ができますので、以下をサイトをご覧ください。↓↓↓

6
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

気に入ったらサポート

KDDI維新ホール
新山口駅直結の山口市産業交流拠点施設「KDDI維新ホール」副館長室です。日々行われるイベントの裏側や、登壇者インタビューなど、より維新ホールを楽しんでいただけるような記事を発信していきます。 ishinhall.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?