見出し画像

21日目_沈む【タイ/バンコク】

2/14(火)

今日も1日仕事を進める日だ。

宿泊しているドミトリーはご飯を食べたり仕事をするスペースがあるので、一日中滞在している。
出歩くことといえば、ご飯を食べに行く時くらいである。

今日のご飯

お昼ご飯は唐揚げご飯。

当たり前だけどめちゃくちゃ美味い

カオマンガイトードぽいけど、ご飯が普通のご飯だったので唐揚げご飯とした。チリソースが美味しい。

夜ご飯は原点に立ち返ってカオマンガイを。

お肉がしっとりしててよかった

そうそう、これこれと思った。
米にも味が付いてて嬉しいと思った。

どちらも60バーツ(240円くらい)と激安だが、今回はバンコクの真ん中らへんに滞在しているので、今までに比べるとちょっとだけ高い。
前泊まっていた辺りは25バーツ(100円くらい)のカオマンガイがあった。

その分活気と選択肢は増えたので全然いいのだが、逆にこんな感じで1日仕事をしながらちょっと散歩したり、ご飯に出かけるのが快適すぎて沼りそうになる。

バンコクという沼

毎日かかるお金が宿代:1,000円ちょい+ご飯代:数百円なので、月5万円くらいで過ごせてしまう現状。

今は遠隔で働いているとはいえ、収入はそれよりは多いので理屈上は無限に滞在できてしまう。

もちろん私には今後の旅程があり、実際今週末にはバンコクを出るのだが、独身で来ていたらきっとずるずると居続けてしまうだろうな。

こういう沼っぽさを感じられたのもいい経験だと思う。

仕事は

出勤と退勤がないので、仕事はめちゃくちゃ進む。
起きて共有スペースに行き、パソコンを開くだけで開始できる。

来週からは移動が増えるので、今週のうちにできるだけ進めておきたい身としては今の環境は本当にありがたい。

あと数日だが、ゆったりとしつつ生産性のある日々を過ごしたいと思う。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?