見出し画像

凡人フリーランスが保険についてそれなりに解説した

今回も前回同様やり方を記しているノートになるので、フリーランスなりません!独立したくありません!という方はこの記事読まないでいいのでほかの勉強か発信してみてください。

会社を辞めて個人事業主になるためのご紹介第2弾!!
第1弾は開業届・青色申告届編でした。
第2弾はというと、、健康保険、国民年金編です!
こちらもものすごく大事。。。

この記事を読むことで下記のような価値を提供できればと思います

とりあえずのやり方がわかる
※あくまでも私がやったことのみになります。参考にするかしないかはあなた次第。

前回青色申告&開業届の話をしましたが、
今回はやり方シリーズ第2弾保険について(いいねとインプが少ないことは承知の上です)

会社員時代は会社が保険たるものを親切に払ってくれていたので、給料日に口座に入る分は保険が引かれた状態でした。

ただ、個人になるとそうはいきません。
保険を自分で払わなきゃいけないのです。
しかも、保険の種類も今まで会社に属していた保険とは異なるため辞めたら自分で加入する必要があります。

3つの社会保険の特徴

社会保険には国民健康保険に新たに加入するか、在籍していた会社の保険に継続して加入するか被扶養家族として加入するかの3パターンあります。
(被扶養家族として加入するパターンは全く当てはまっていなかったので調べてもいません。。飛ばします。)

残り2つは最初どちらにすればいいのかよくわからなかったです。

①国民健康保険
企業に勤めていない人が加入する保険です。
保険料は前年度の所得によって計算されるので、独立した人や昨年の所得が多かった人は保険料が高くなる可能性があるので注意が必要です。
逆に言えば所得が下がれば自動で減額されるところはメリットかもしれません。

②任意継続保険
こちらは私が選んだものです。
継続を選んだ理由は2つあります。
・仕事を頂いてる方が任意継続をしていたこと
・任意継続は2年間金額が変動しないこと

金額が変動しないはどういうことなのかというと
国民健康保険は所得によって変動すると説明しましたが、任意継続は所得が増えても保険料が変わらないため、将来設計がしやすいです。
フリーランスで会社員時代の収入を絶対に超える!!!と言い切れる方はこちらがお勧めです。ちなみに私は超える気持ちしかありません。

おそらくフリーランスになる人はこういうポジティブな人間が多いと思うので、やはり任意継続がいいかもですね。

注意点としては、任意継続は払い忘れたら即解除ですのでマジで気をつけましょう。まとめて払うことをお勧めします!!


私はまとめて払ったら保険によって生活ができなくなる危機ですので、きっちり毎月払ってます。【保険まとめて払ったら、生活がものすごくしんどくなり逆に稼げた話】とかnoteで書いて見たい気持ちもありますがそこまでの勇気はありませんでした!!

任意継続の加入方法

では、任意継続ってどうやるのでしょうか。
詳しくは全国健康保険協会からどうぞ!

簡単にまとめると下記通りです。

【条件】
・退職日までに健康保険を2ヶ月以上継続していた。
・退職日の翌日から20日以内に「任意継続被保険者資格取得申出書」を提出

【やり方】
・退職日の翌日から20日以内に「任意継続被保険者資格取得申出書」を住んでる住所地を管轄する協会けんぽ支部に提出

会社からこの人退職しました。みたいな証明書が協会けんぽ支部に送られて、自分で提出した申出書と会社が提出した証明書が認められたら保険証が送られてきます。多分。。。
だから、やることはそんなに大変じゃないです。20日以内を気をつけるだけです。

国民年金

次に、国民年金の加入の仕方についてお話しします。
国民年金は石井調べ的に1パターンしかないはずです。
こちらもフリーランスになったら加入必須です。
会社員時代は、厚生年金というものを払っており会社が半分負担してくれてました。
厚生年金保険は国民年金に加えて、厚生年金分の受給額が上乗せされているものです。なので国民年金だけより年金もらえます!っていうやつだと思います。

これが退職と同時に解除されるので、国民年金に入らなければいけません。
※ちなみにフリーランスは厚生年金には加入できないらしいです

加入方法はお近くの役所へGOです。
忘れてはいけないものは下記3つ
・年金手帳か基礎年金番号通知書
・退職証明書など会社辞めたよがわかるもの
・印鑑

こちらも辞めてからなるはやで行いましょう。

おわりに

今回は前回同様少しつまらない内容でしたが読んでいただいた方ありがとうございます。
ただ、フリーランスになろうと決めてからいろいろ手続きがあることを知って、ググってググって聞いてググってと繰り返し行い大変な思いをしたので、未来のフリーランスの方に少しでもお役に立てればなと思って発信しています。

保険のことなど会社員時代は全く気にもしていませんでしたが、自分が何にいくら払っているのか曖昧なことほど怖いものはありません。

ちなみにフリーランスになり払っている税額は
国民年金が約16,000円、任意保険が約27,000円です。

これは会社員でも言えることですが、なぜ払ってる、いくら払ってるということは明確にしておきましょう。

それさえできれば独立したいと思った時に大体どのくらい余裕があれば安心感持ってできるんだっけが見えてくるはずです。

いい意味でお金に貪欲になりましょう。貪欲になることは汚くありません。
豊かになるための第一歩だと思ってます。
スキルなしのフリーランスだとこのくらい稼げます!という記事がこちらになるので暇なら読んでみてください。

twitter instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?