見出し画像

Mr.Children「つよがり」と韓国ドラマ「愛の不時着」

凛と構えたその姿勢には 古傷が見え
重い荷物を持つ手にも つよがりを知る

Mr.Children「つよがり」

美人で気の強い女性が、ものすごく魅力的だった。
生意気なその人が流す涙が美しくて美しくて。

私は女だが、
「こんなイケメンに守ってほしい♡」
じゃなくて、
「時折見せる強い女の弱いところがたまらん。守ってあげたい」
ってなった。
なんなんだ。

以前にすごく話題になった韓国ドラマの「愛の不時着」を、いまさらだけど観た。

誰にきいても、男性のカッコよさにノックダウン!!みたいな感想なので、
私の感想は少数派なのかもしれない。
女性が、良い。

笑っていても 僕には分かってるんだよ
見えない壁が
君のハートに 立ちはだかってるのを

Mr.Children「つよがり」

平気な顔をして笑わないで。
周りにキツくすることで心を守らないで。
折れそうな自分を隠さないで。
傷ついてないふりは、もうやめて。

なんて思いながら登場人物の切なさに涙が止まらん。

ナマイキなライバル女性、その人もまた「つよがり」で。

美しくツンとした表情で、涼しい顔したままめちゃくちゃに心傷ついて、突然の飲酒からの泥酔。

抱きしめてあげたいぃ〜〜〜(泣)


Mr.Childrenの「つよがり」の奥深さは、色々な経験を積むごとに心に染みてくる。

誰かの心に敏感になれる。
自分を見てくれている人の存在に気付けるようになる。
表面だけではわからない事を想像できるようになる。

「愛の不時着」がリンクして、「つよがり」はさらに私の胸を締め付ける曲になった。

私は普段韓国ドラマを見ないのだけど、「つよがり」のおかげ(?)で韓国ドラマの魅力もわかってしまった。

「わたしは泣いたりしないから、安心して?」
とか言っちゃって…
絶対にあなた泣くじゃん。である。

そんなふうに可愛く強がれる人間だったら、もっと上手に人生を渡れたんか?
とか別の気持ちも生まれたりして(笑)
いや、美貌が足りないか!

(結局、顔!?…いやいや)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?