見出し画像

Dysonのドライヤーを使う理由

おはようございます。

美容室では様々な道具や薬剤を
使って施術を行います。

道具や薬剤にも良し悪しもあれば
オーナー・美容師にも好き嫌いもある。

そんな道具の一つ"ドライヤー"
suncではDysonドライヤーを使用している。

理由は、カッコい....
髪に良いと判断したから。

OPEN前に表参道のDysonショップへ行き
説明を受け、性能を確認して決めました。

☑︎特有の大風量によるダメージの軽減
☑︎乾かす時間が短くなる事からの時短
☑︎カッコい...

他のドライヤーにも
それぞれ良い部分がありますが
機能的な部分以外で挙げた
"カッコいい"という事...

お客様も見た瞬間に
『ダイソンだ!」
というリアクションがあり掴みも良いので、
すごく話のネタになりやすいのは
嬉しい誤算でした。

性能の論理的な部分に
こちらの「髪に良いという」を伝えると
ご購入のお客様も多く、
販売数が多い事も驚きました。

根拠のもと気持ちを乗せる事で
お客様にも伝わると思った事例でした。


Dysonを例にしてみましたが
suncでは、ほぼ全ての道具や設備に
その理由や想いを込めています。

拘りの差別化は
こういった所から産まれるのかなと
思った朝でした。


▲こんな事もやってみました。
nobbyドライヤーは美容師さんが
日本で1番多く使っているドライヤーで
最高のドライヤーメーカーのひとつです。

良かったらご覧下さい^ ^


#Dyson #ダイソンドライヤー #ドライヤー #nobby #差別化 #ビジネス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?