見出し画像

心掛けを続けた分だけ幸せが広がります

仕事で外回りをするときに、よく昼食をとるファミレスがあります。

田舎町に一軒だけあるんですよね。

ファミレス。

定期的に行くのですけど、

ある時、まだ高校を出たばかりのような若いウェイトレスさんが注文を聞いてくれました。

たどたどしい応対でしたので、ほほ笑ましく思ったのです。

その後、行くとなぜかいつもその方が注文を聞いてくれました。

面白いもので、毎回、応対の仕方がスムースになっていくのが分かりました。

しかも微かな笑顔までできるようになってきました。

「努力を続けるって、すごいなぁ」

と、

学ばせていただいたことでした。

自分自身、日常の生活の中で「上手になっていくように努力していること」ってどれだけあるかなと思うのです。

慣れっこになってその意識が淡いと、

幸福感の淡い時間を過ごしているかもしれないなぁと思います。

しかも、

そんな私と関わる妻も幸福感が淡くなってしまうことになるかもしれません。

心があっての言動です。

心掛けを継続してこそ、

自他共に幸福感を授かる生き方になりますね。

人生は芸術である、楽しかるべきである。

今日もイメージを持って

心を込めて生きたいです!

続きは教会で!