見出し画像

【地酒】富山県の地酒「純米大吟醸 三笑楽」の魅力に迫る

仕事がひと段落したので、自分へのご褒美を買うために有楽町駅近郊にある富山県アンテナショップを訪れました。アンテナショップには富山県の名物が盛りだくさん。ついつい買いたくなるものばかりでした。

今回はその中でも、とても心が惹かれた地酒「純米大吟醸 三笑楽」と見ているだけでお腹が鳴りそうな三和食品の「ぶり大根寿し」を購入しました。
購入した後は急いで家に帰り、商品を開封。美味しいお酒とお寿司を頂きました。

食べ飲みした感想を書きます。

「純米大吟醸 三笑楽」はすごく飲みやすく、後味がほんのり甘いです。柔らかい味わいで、フルーティーです。おつまみがなくてもお酒だけじっくり飲んで楽しめます。最初に口をつけた時は水みたいですが、喉を通る時は酒の味わいが広がります。買って大当たりのお酒です。おつまみを一緒に食べるとするなら、刺身とかの味が薄いものと食べるのが良いと感じました。

大根寿司は初めて食べたのですが、食感に驚きました。すごくシャキシャキしています。最初に噛んだ時はカブの強烈な味が口の中に広がるのですが、2、3口噛んでいくとブリの味がすうぅと登場してきて、その味の調和に感動しました。程よい甘みと辛さでついつい箸が伸びてしまう食べ物です。

「純米大吟醸 三笑楽」と「ぶり大根寿し」は本当に買って良かったです。
もう大満足です。美味しいものを食べて生き返りました。このお酒と食べ物に出会えて大感謝です。

また来週も自分へのご褒美を買うためにアンテナショップを訪れたいと思います。




この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,866件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?