いしびつ

新卒で教育企業に就職。その後、人事コンサルティング会社に転職。一人ひとりが自分の人生を…

いしびつ

新卒で教育企業に就職。その後、人事コンサルティング会社に転職。一人ひとりが自分の人生を主体的に生きられる世の中を実現する。

最近の記事

これから求められる力を考えてみた

こんばんは!教育企業にいると、子どもたち(主に小学生)に「なぜ勉強をするのか」を話をする機会があります。なので、自分が今考えていることを述べたいと思います。 ■夢・目標はなんですか?どんな自分になりたいですか? こう聞くと、子どもたちは「お医者さん!」「サッカー選手!」「お花屋さん!」「ピアノ奏者!」「(最近では)ユーチューバー!」と答える。全て職業だ。そう、”今、身近にある”職業だ。人間は基本的に知っていることの中からでしか選択をしないもので、仕方ないと思う。だが、しか

    • 孫正義への憧れ

      明日から、仕事初め。 年末年始は、実家に帰り、ダラダラした生活の中でも、何冊か本を読んだ。 その中でも、のめり込んだのが、『孫正義 事業家の精神』 僕が孫正義を知ったのは、大学1年の時。初めてiPhoneを自分で契約する際、電波の評判が悪かったが、iPhoneを扱っているのは、SoftBankしかなかった。ふと疑問に思った。「なぜ日本のキャリアとして信頼のあるdocomoやauではなく、SoftBankでのみ発売に至ったのか?」と。 そこから、SoftBankとはどん

      • 29歳 会社員 迷い

        迷っていいですよね、、、 色んな情報や知識に振り回されているのか、環境が変化していっているからなのか、なんとなくモヤモヤした日々を過ごしている。 今年、会社に勤めながら、「経営の勉強をしたい」と思って、MBAの大学に入学。そこでしか出会えない仲間からの刺激があったり、勉強自体を面白かったり、何かと充実していると思う。 だけど、何か今ひとつ”スイッチが入っていない”気がする。 夜も勉強したいのに、無駄な時間を過ごしたりしている。こうして今深夜1時半でも「寝てしまうと、起

        • 「聞き耳をたてる」子どもに

          最近、Highy Sensitive Person(HSP)という言葉を知りました。 まぶしい光や、強い臭い、など周りからの刺激に容易に圧倒されたり、短時間に多くのことを抱えると慌ててしまったり、デリケートで繊細で、生きづらさを感じている人のことです。 5人に1人はいると言われています。 「自分もHSPなのかも、、、」 障害や病気ではなく、ひとつの個性とみなされていて、その克服方法やその特徴を生かして…といった書籍も出ています。 ですが、そもそもなんでそんなことにな

        これから求められる力を考えてみた