見出し画像

無料でスキルアップ リモートワークを利用してながら学習【音声編】


2020/4/1 追記しました。おまけも更新

2020/4/3 追記しました。

前回リモートワーク中にスキルアップながら動画学習のNoteを作ってみました⇒【無料あり】リモートワークを利用してながら動画学習でスキルアップ

今回は、音声学習編です。無料や、低額でできるものを取り上げました。

リモートワークに取り組むうち、ながら学習で相性の良い要素を自分なりに気が付きましたので、まとめます。

ながら学習に相性の良い要素
・始める作業自体に手間がかからない
・コンテンツの選択自体に時間がかからない
・数時間レベルで放っておける
・コンテンツを大量に消費しても金銭的負担が少ない
・程よく気を取られない

これらを満たした結論を言ってしまうと、おすすめは、voicyとiPhone+KINDLE読み上げです。

⇒ 2020/4/3現在の推しは、 アレクサ + kindle本読み上げWebサイト読み上げTabSpeechです。

では、メリットデメリットやそれ以外の音声学習コンテンツについても挙げてみますので、参考になれば。

1.オーディオブック audible

Amazonのオーディオブックです。月額¥1,500で月1冊好きなものを聞くことができます。
他は1冊ごとに追加料金で、聞き放題ではありません。
課金体系が1冊ずつの課金なのでいっぱい買う事になるので、金額的にながらに合わないです。
月1500円でビジネス書1冊の値段と同じくらいなので、高くはないのですが、ながらで聞き流しだと金額の投資が必要かなと思います。
また、選べる本についても、かなり限られます。
以前、無料期間だけ使ったことがあるのですが、人気があるビジネス書などであればありますが、時々、紙の本のみでKINDLE版が無いので購入をあきらめる事がありますが、AUDIBLEで聞けるコンテンツとしては、さらにそれよりもだいぶ少ないと思った方が良いです。

リモートワークが一斉に始まったためか、2ヶ月無料キャンペーンをやっているので、試してみるのもいいと思います。

amazon Audible


2.オーディオブック audiobook

以前febeというサービス名でした。オーディオブックとしては老舗のサービスです。
こちらは、audibleとの違いは、聞き放題のサービスがあります。
聞き放題では、聞き放題サービス対象の物のみ聞けます。
750円/月で、月、ビジネス書1冊以上の利用ならコスパ高いです。
ラインナップとしては、audible同様、電子書籍よりも少ないと感じます。

やはり課題は聞きたい本がオーディオブックになっていないという事です。
おそらく、本が売れてこの本をオーディオブックにしよう、と決めて作成するので、どうしてもベストセラーとなったような本に限られたり時間差があるのだと思います。

audibleと比べてのメリットは、聞き放題があり比較的お得です。
私も聞き放題は契約していたことがあります。
新幹線での移動(ネットが気途切れたりする)、DIYなど手を使いたくない作業には、事前ダウンロードしておくといい感じでした。
聞き放題対象も毎月追加されるのですが、物足りなくてやめてしまいました。

3.youtube

本の要約や、2019年はビジネス系youtuberの台頭もあり、聞き流し検討にいれてみました。
更新性、時事ネタ等情報の新しさはメリットだと思います。
広告が入れられる10分~20分を目安に作られている動画が多いのか、自動再生で別のものが始まってしまったり、広告自体に気を取られたり、放っておける、選択の手間がかからない、という点ではあまり合っていません。
自分で再生リストを作ったり、再生リストを探したりも余計な手間がかかります。

また、「個」が立っているため、主張を鵜呑みにせず、精査が必要だと思います。
休み時間に見るにはおススメです。

ということで、以下はやっとたどり着いたvoicyとiphone + kindle本読み上げについて。

4.voicy

ながらでさらっと聞くには一番おすすめ。
感覚としては、Webの録音版ラジオ。前述のAUDIBLEやAUDIOBOOKより、カジュアルで、youtubeと違って余計な映像の情報や意識が削がれる広告もない。お金もかかりません。

Webに関わるものとしては、UIがわかりづらい。(デザインとしてはきれいに見えるのですが、欲しいものが欲しいところに無い)です。

・カテゴリが、人の権威とライフスタイルなど、ジャンルが混在していて選びづらい(ライフスタイルはあってビジネスって無いの?でもコンテンツとしてはビジネスジャンルがけっこーある)
・Web版速度調整はどこ?
・スマホアプリ版は一覧性が無くて、一個一個見ないと探せないとか、UIの改善を望みます。

・チャンネルの概要がない(内容分からないからチャンネルに興味を持ちようが無い)等色々思いますが。

後、マネタイズはどうなっているんだろう。youtubeのように流入が多くて収益化が狙えるのと比べて、チャンネル運営者のモチベもどうなっているのだろうと思いました。(サービスが継続していけるのかな?)

色々書きましたが、ながらには一番ハードルが低くやりやすいです。
チャンネル数が限られているので、何週間もリモートワークとなっている状況においてはコンテンツは少なく、voicyのみでは枯渇してしまうかと思います。

私は、一応私はWebマーケティング等でくらしてますので、沈黙のWebマーケティングの著者の松尾茂起さんのチャンネル聞きました。

Webマーケター松尾茂起の頭ん中

沈黙のWebマーケティングのリンクも貼っておきます

画像1

沈黙のWebマーケティング


ペライチ創業前から友人(?)のはっしーのチャンネルも載せておきます。

橋田一秀のペラトーク


5.iPhone + kindle本読み上げ

正直、IPHONE +KINDLE
このセットを持っている人でしたら、コレ一択ではないかと思います。

このために追加でKINDLEとiPhoneの環境を整えるのは微妙です。
が、環境がある人でしたら、何といっても、本をどんどん変えていっても定額で放題にできますので金額的に一番安心感があります。

KINDLEにはKINDLE UNLIMITEDという読み放題サービスがあり、月額980円で対象の本が読み放題です。同時並行できる本は10冊までです。

が、はっきりいってaudibleなどより対象本が多く、(加えて音声でしか成り立たないaudibleより広く、マンガなども入る)元はいくらでも取れます。
iPhoneの読み上げ自体は、pdfなどでも出来ますので、KINDLEに限りませんが、kindle本とのながら相性は抜群です。
読み上げの方法は、少しコツがいりますが検索でやり方はたくさん出てくるので、ここでは割愛します。

注意点としては、途中に図があると読み上げが止まってしまうのと、画像で構成されたページは読み上げ出来ないので、図解がある技術書よりも論理的なビジネス書、物語形式のもの等がおすすめです。

私はWebマーケティング等でくらしてますので、一応おススメの書籍について。

いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本

ちょっと図が多めですが。。。

6.アレクサ + kindle本読み上げ

EchoShowを新たに手に入れたので、試してみましたがとても便利です。

「アレクサ、kindle開いて」と音声だけで始める事が出来ます。

「Kindleの[タイトル]を読んで。」
「[一時停止/停止/再開]して。」
「[早送り/ 早戻し]して。」
「音量を[1-10]にして。」
「Kindle本を開いて。」
「Kindle本を表示して。」

等の音声コマンドが使用できます。

我が家はecho showでせっかく画面付きなのに、表紙だけで、ページは映らないようです。聞き流しするには十分ですが。

朗読してもらえるのは、テキスト読み上げ機能、に対応しているものになります。

アレクサ + kindle本読み上げ


7.Webサイト読み上げTabSpeech

Webサイトの読み上げは、音声認識デバイスもいらず、有料で本を買う必要もなく、手間も、ブラウザの拡張機能を追加して、ページで読み上げ位置を選択し、開始のボタンをポチっとするだけです。

私はchromeで、TabSpeechを使っています。速度や音声の高低なども変えられ、開始も簡単なので、あー、このページ読むのだるいなーという場面で今後も重宝しそうです。

TabSpeechの場合は無料ですが、拡張機能自体はいくつかありますので、使いやすいものを選ぶと良いと思います。

技術や仕事で役に立つ情報のWebサイトって、文字ばかりで長かったり、読むのが億劫だったりしますよね。

ながらの場合は、ページが終わるごとに読み上げの機能をぽちぽちするのも面倒なので、文字数が多いページが多いサイトがおすすめです。

例えば、Webマーケティングを勉強するなら、ferretのWebマーケティング講座など文字量があり、体系的に学べるので良いのではないでしょうか。

ferret Webマーケティング講座



おまけのコーナー

音声学習と話は変わりますが、2020/4/30までドラゴン桜1~11巻が無料で読めるそうです。在宅のおともにどうぞ。

ドラゴン桜2020/4/30まで1~11巻無料





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?