見出し画像

日本ドラマ「ブラッシュアップライフ」

主演:安藤サクラ、夏帆、木南晴夏、水川あさみ、バカリズム
2023年 全10話
いしゃーしゃ的オススメ度:★★★★★
(写真=TVerより)

いやぁ、これは面白かった!
もう本年度ベストドラマの候補になるのではないか。バカリズム脚本のドラマは数本視聴していて、今までのお気に入りはなんといっても2016年度版『黒い十人の女』だったが、これを超えた。

人生をなん度もやり直す、タイムリープ物語

地元の市役所で働く
実家住まいの独身女性、近藤麻美33歳。
彼女はある日突然、人生をゼロから
やり直すことになる。
気がつくと、そこは産婦人科のベッドの上。
目の前には若き日の父と母。
近藤麻美の
2周目の人生が今はじまった。

日本テレビ本作公式サイトより

1度目に死んだ時は来世はオオアリクイだと言われ、もう一度やり直すことにした麻美。「徳を積む」と人間に生まれ変われるらしいが、果たしてどんな徳を積んでいけばいいのか?

職業体験が面白い

バカリズムらしいユーモアも交えながらも、真面目な話でもあったりする本作、人によって、あるいは世代によっても面白いと思う点が違うかもしれない。そんな中、私にとって面白かったのは職業体験であった。

何度死んでもなかなか来世に人間になることができず、麻美は何度も同じ人生をやり直す。しかし、毎回やり直すたびに、職業を変えている。そしてまたそれぞれの職業の描写がかなりきちんとしていて、なかなか興味深かった。市役所職員、薬剤師、テレビ局AP、研究医、パイロットと、どれも全く違う職種だが、なってみなければわからない細かい点に触れられていて、かなり下調べがあったのではないかと思われる。

きっとそれぞれの職業についている方達に「この職業あるある」みたいなアンケートでも取ったのだろう。
テレビ局勤めでは、いつもみるドラマの舞台裏が覗けて面白かった。『家売るオンナ』は観ていたので尚更であった。
またパイロットになるための下準備もすごかった!あのまりちゃんお手製のフライトシミュレーターなんかは、美術担当の方達の力作であろう。

自分が人生やり直せるとしたら何になりたいかな?
今世の職業も、まあ向いていると思うし、またやってもいいかもしれないが、せっかくなら全く違うものもいいかもしれない。視聴中の他の日本ドラマの主人公を考えてみると、政治家の秘書は嫌だが、産婦人科医はやってみたいかな。
中国ドラマの主人公たちは製鉄所とかコスメ会社の起業家だが、これは嫌だなぁ。中国人とはビジネスはしたくない。それにそもそも、そんな才能はなさそうである。こればかりは音楽と同じで、いくら努力してもなれるものでもないだろう。極寒の国境の特殊部隊隊員なんてのも、たとえ同僚がイケメンでも絶対イヤ!

サバやウニは嫌だが、オオアリクイはやってみたいかも。あー、でもアリを触るのが超苦手なので、餓死するかもしれない。アフリカのサバンナに住んでいる動物なら、どれにでも生まれ変わりたい!

キャスト・ゲスト俳優が豪華

普通にキャストと呼んでいいのか、ゲスト俳優と呼んでいいのか、ちょっとわからないが、とにかく本作でのキャストは豪華だった。麻美が5回人生をやり直すので、毎回出てくる人もいれば、1回しか登場しない人もいるが、どのキャラも個性的すぎる。

福ちゃんこと染谷将太は、正直、俳優としてはあまり興味を持っていなかったが、本作でのあの下手な歌といい、キャラといい、とても良かった!彼に対する見方が変わったので、今後注目していきたい。

それに薬局で働く宮岡さんこと野間口徹。『イカゲーム』のサバイバルも、もう「だるまさんがころんだ」ではなく、私の中では「みやおかさんはきこんしゃ」になった(笑)。

メインの4人組はもちろん、松坂桃李、鈴木浩介、江口のりこもよかった、よかった!

友達っていいな

どのやり直しでも思ったが、やはりこれは友情物語なのだろう。毎回、麻美は生まれ変わると周りの人たちの幸せのことばかり考えている。
私は引っ越したり、高校卒業して地元を出てしまっているので、幼馴染というのはいない。学生時代からの友達というのももう疎遠になり、全くいないので、私が人生やり直しても、友人のために何かをするというのはないかもしれない。だから徳が積めないんだろうなぁ。。。
小さい時から老後まで一緒に過ごせる友人というのがいるのは、素晴らしいことだと思うが、実際世の中、こういう恵まれている人がどのぐらいいるのだろうか?

人生やり直しから、友人と過ごす老後まで、私には何一つ現実的でないが、楽しく想像したり、擬似体験させたりしてもらったドラマであった。

本作では麻美たちの年代にささると思われる多くの曲が使われていた。ただ、個人的にはそんなに思い入れのある曲がなく、唯一思い出したのは『粉雪』
っていうか、これは本来なら『1リットルの涙』の方が印象的だったんだけど、やっぱり劇中の加藤のカラオケは笑ったので、この曲をリンク。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,725件