isetta

艦これの同人誌を描いてます https://twitter.com/isetta_tpt

isetta

艦これの同人誌を描いてます https://twitter.com/isetta_tpt

最近の記事

+4

おじさん3.0

    • 新年早々、介護していた母が骨折してた話

      あけましておめでとうございます 介護していた母が年末に風呂場の脱衣場で転んで 実は骨折をしていたという年末年始のバタバタが有りました 驚くことに本人も痛みをそこまで感じておらず トイレに行く時は手助けが必要になる程度でした この「程度でした」が後々響いてくるのですが その時は数日で回復するだろうと、自分も父も母も 思っていました コミケの参加日は父と弟に任せて参加 閉会前には会場から出て帰宅しました もしこの時点で骨折がわかってたら不参加でしたね・・・ 結局年始の3日まで

      • あけましておめでとうございます

        だいぶ経ちました・・ ここで毎日勤勉に身のある内容を更新! とか、全然思ってないのですが Noteの存在を忘れそうなので書いてみます ここ最近、基礎疾患の有る父と、相続関係の事で話をしました これについては年齢や健康状態に関係なく 以前から話を振っていたのですが、ようやくと言った感じです ボク個人は、「財産よこせ!」とかそんな気持ちは全然無くて 父の思うような形に出来ればと思っている程度です コロナ禍の以前に親戚知人の葬儀で 本人の判断が出来ない状態の中

        • 自炊と介護

          難問奇問登竜門 家紋斑紋裏鬼門 実は数年前から母が脳の手術して退院して以来 家庭料理という人類のカオスに挑んでおります 見た目は多少悪くても、味の微調整と効率を追うのが理想ですが 思ってたより手間が掛かってしまう事も多々 ほんと、今すぐおかーちゃんに感謝すべき(主夫の方にも) カップラーメンにお湯を注ぐ事しか知らない人は、袋の面を鍋で茹でよう ホットケーキを焼いてみて カレーを作ってみて 鍋物を作ってみて 刺し身を捌いてみて ご飯を炊いてみて 最初の

        おじさん3.0

        +3

          同人誌の通販が売れてない話

          先日noteにも投稿されていた同人通販の現状を書いた文章を見ました 確かに思う通りで薄々そうなんじゃないかと思っていた事が、ど~も本当に起こってるようだと実感できました 普段は200部くらい出ている方が50部しか出ていないツイート等も見るに現状は厳しいと感じます やはりイベント特有の場の雰囲気は重要なんだと実感できる出来事です 僕自身は2021年もイベント開催が難しいと見ています 今は物質としてもデジタルでも見せる同人誌でどう展開して行くか そんな風に考えています

          同人誌の通販が売れてない話

          VRChatにて

          二年ほど前からVRChat(VRC)をやっています こんなに続くとは思いませんでした 「今更ネトゲかよ」ともうこの界隈は振り切ったつもりでしたが、テクノロジーは僕の心を鷲掴みにしようと向こうから腕を伸ばして来ます 名前だけ聞いたときは「ハナホジふ~ん」でした 「もうやんねーよそんなもん」と思い2~3ヶ月後 ログインして一週間でVIVEをポチッ!一月後に届くと泥炭沼に陥りました 何遂げる事も無い世界は過度に自由であり僕らを挑発する刺激に満ちています コントロー

          VRChatにて

          怖い思いで

          高校の頃のバイトの話を書いた後に小学生の頃しかも低学年の頃の事を思い出した 放課後、掃除の時間になって僕は担当の部屋に向かった 通ってた学校では1学年にクラスが3つしか無くて1クラスの全員それぞれに掃除場所が決められ音楽室とか図書室に別れる、体育館とか大きい所は上級生も下級生も混ざって掃除をしていたと思う、僕は色々な人とお喋りできるこのやり方が好きだった どこの担当だったかは忘れた、でも雑巾が何かを忘れて教室に一度引き返す、自分達の教室を掃除していた中にゲームの話題で盛

          怖い思いで

          なぜ同人誌で漫画を描く事を選んだのか

          同人誌で漫画を描きはじめて実は10年も経ってません、もちろんその前にも少しは描いてましたけど年に20~30ページ程度で継続もしなければ成長も実感できません。 ある時、今後は漫画で全部やっていく!と決めました 漫画と言う形を選んだ理由は 絵と話を圧縮して再展開できる事 画力に自信が無かったのでセリフや擬音、効果線でカバー出来そうだから 実は見てもらいたいストーリーなんて最初から持ってもいません、兎に角まとまったネタを思いついたら仕立て上げる事。 先ず一年間で100ペ

          なぜ同人誌で漫画を描く事を選んだのか

          キャラ設定に困った時は

          数学者を参考にすれば大体OK!! 個人的にはオイラーが好きで 片目の視力を失った時、フリードリヒ二世に「数学のサイクロプス」とか言われたり 両目を失明したら「これで数学に集中できる」とか 厨二全開過ぎてそのまま使えないレベル、あと勉強してれば大抵この人の考えた理論だったり何処にでも居る感も好き、数学的な事は置いても「うわwwwやべえwwっw」って思うので是非。(なにが)

          キャラ設定に困った時は

          相談を受けてる動画を見た

          某有名人のYou Tubeで漫画を描いてる女性が相談を受けている動画を見ました(やっぱ名前とか出さない方がいいよねぇ・・・・?) 起業系の人なのでやっぱり物事に対しての筋道の立て方が的確で、人にどう見られてるか、誰が見るのか、見る側視点でアドバイスしてるのは流石!と感じた、「そんなの当然じゃん」と思う反面、発表を考える初期の段階で「描く側」が見落としやすく「自信が無い」等の自己評価に注意が行きがち だから誰向けの物を描いてるのか分からなくなり 「何を描いて良いかワカラナ

          相談を受けてる動画を見た

          そういえば

          リモートワークで知ったZOOMですが何であればっかり出てくるんだろ Discordでも良いんじゃないの?とか思うんですが連携機能がビジネス向けっぽいから使われてるのかな? 暑いの苦手です、無理です そんな時にお使いください。

          そういえば

          風船ガム

          風船ガム

          給付金音頭

          きゅっきゅっきゅきゅっきゅ きゅうふきん~ (アッソレ) きゅっきゅっきゅきゅっきゅ きゅうふきん~ (アッヨイショ) 一人一人にぃ じゅうまんえ~~~~~ん

          給付金音頭

          家庭教師の先生が言ってくれた

          僕は中学生の頃に学校の先生が言ってる事が頭に入らなくて悩んでました、塾でも同じです 成績も悪い方だったのでバカだから仕方がないと諦めて教科書を読んで学習というか勉強というか「したふり」をしてました 親は学校も塾もやる気が無いと思ったらしく、高校受験の時に家庭教師の先生を呼びます、正直逃げ場のない感じで嫌でしたけど一流大学の学生の先生はやさしそうな人だったので開き直って「実は学校や塾の先生の言ってることが良く解らないんです」と打ち明けたら 「あるある、先生は選べないから気

          家庭教師の先生が言ってくれた

          Q:なにやってんの? A:同人誌描いてる。

          同人誌描いてます、艦これの二次創作同人誌です。 なにそれ 原作である艦コレというゲームを題材に自分のオリジナル要素を加えて漫画にしています。 ストーリーや設定に基づいて描かないの? もしアニメ・漫画ならそれは原作者・制作チームがやることです、ゲームでもストーリーが有るなら同じです、艦これには細かいストーリーがありません、そこに手軽さも難しさも有るので考える事が楽しく今でも続いてます。 勝手に描いていいの? コンテンツにより権利元の判断が違います、同人は全体的に「グ

          Q:なにやってんの? A:同人誌描いてる。

          高校生の頃のアルバイト その2

          前回の日雇いバイト経験から数ヶ月、また同じクラスの友人K君(以降K君)とコンビニ弁当工場でバイトをする事になった、K君に遅れて数日、履歴書を出し面接を受けシフトを組む、ちゃんとしたバイトだ!心の中でくっそ嬉しくなってる自分、K君に遅れて面接を受けたのはワザとで一緒の学校の生徒が同時に入ると目をつけられて配置場所を離される事があったようです、これが上手く決まって同じ場所で作業をする事になる、このバイトは結果的にはチョットメンタル的に辛い事が多くて二人で居る事でかなり助けになりま

          高校生の頃のアルバイト その2