見出し画像

京セラフィロソフィ/稲盛 和夫 を読んで

稲盛 和夫さん誰もが知っている京セラの創業者で、最近では日本航空の再建にも尽力した神経営者です。
経営哲学やら何やら難しい事はわかりませんが、オーディオブックで聴けるので、京セラの経営哲学とやらを試し読み(聞き)してみようと思い手に取りました。
稲盛和夫氏の人生を通して、仕事との向き合い方や優先順位のつけ方など学ぶ点は多くありました。
終始この本で書かれている事は、仕事に誠心誠意向き合い一生懸命に取り組む姿勢が伝わってきました。(今まで自分が仕事に取り組んできた姿勢は間違いではなかったのだと少し安心しました。)
しかし、彼と大きく違う点は、「常に新しい事に挑戦する」や「コスト意識を持って、どんなに小さい点でも改善や工夫を考える」どうしても今までの仕事の仕方や昔からの慣習に囚われがちですが、彼は会社を大きく発展できたんだと思います。
やがて、若い経営者だった彼に様々な問題解決や経営判断などの案件が持ち込まれ、どう解決すべきかの決断に迫られます。
そこでブレずに「人間として何が一番正しいのか」を追求し、経営に取り組んで来たそうです。
このような姿勢が、私利私欲を追い求めても結局、成功は長続きしない、世の為、人の為に尽くしてこそ本物の成功を手に入れる事が出来るのだと教えてくれました。
何か宗教の教えを説いてもらっているような感覚にもなりました。仕事に限らず、人生においても成功を手にするアドバイスを頂けた様な気がしました。

オーディオブックなら、稲盛和夫氏の経営哲学も、散歩しながら、聞けちゃいます。っていうか神経営者の教えをながら聞きで知恵を得るのは失礼な気もしますが、そもそもこんな機会がなければこの本にも出合えませんでした。ので、ありがたくオーディオブックで学ばせて頂きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?