マガジンのカバー画像

キャッシュレス&投資

3
運営しているクリエイター

#自己紹介

NISAブームについて(2): 投資まつわる誤解&化学との共通問題

NISAブームについて(2): 投資まつわる誤解&化学との共通問題

投資に関して少しだけ補足しておきます。個人的に勉強して得た結論としては「低コストの投資信託に長期分散積立投資するのが王道」という事になります。

投資信託というのは色々な株の詰合せパッケージ商品で、食べ物に例えると色々なおかずの詰合せの幕の内弁当みたいなものです。仮におかずの一つが不味くてもダメージは小さく食事に影響ありません。これに対して個別株は、食べ物に例えると単品おかずの弁当みたいなもので、

もっとみる
食べ歩きとキャッシュレス決済

食べ歩きとキャッシュレス決済

食べ歩きが1番の趣味ですが、近年のドラマ化で有名になった[孤独のグルメ]の主人公みたいにひとりぶらぶらと外食する事が多いです。
定食、丼もの、アルコール飲料、コーヒー、あんこ菓子、チョコレート菓子、パン類、麺類などが特に好きです。

以前は飲食店に幅広く行っていましたが、近年は非正規雇用で経済的に余裕がないためチェーン店ヘ行く事が増えました。牛丼、ファミレス、ハンバーガー、回転寿司店などが特に多い

もっとみる