見出し画像

公共交通機関の危機。手厚い支援が必要

コロナウイルス の感染拡大に伴う急激な経済の減速、低迷。影響を受けていない業種はほとんどないと言える状況の中で、特に飲食店や観光業界から悲痛な声が上がっており、支援を訴える動きが全国的に広がっています。そんな中、あまり話題に上がっていないのが公共交通機関の著しい経営状況の悪化です。飲食産業においてはテイクアウトやデリバリーに活路を見出したり、食事券の先行購入のシステムが出来たりと関係者の皆さんがアイデアを出しながら乗り越えようと頑張っていらっしゃいます。
しかし、公共交通機関はなかなか絶望的な状況です。下記のリンクの通り、観光路線、都市間移動の長距離路線を中心に壊滅的な状況で交通機関の種別を問わず経営環境が激変しています。

公共交通機関は八方塞がり

公共交通機関とは何か。下記の通り「公共交通機関とは、不特定多数の人々が利用する交通機関を指す。」とあります。

感染原因に関する報道にある通り、公共交通機関を使って観光・帰省・出張等での移動が全国にコロナウイルス を広げている事実があります。
だから、不要普及の移動はするなと言われるわけです。テレワークを推進して通勤を控え、休校を延長し通学もしない様にと。緊急事態宣言が決定した今、利用者の減少に拍車がかかることは間違いありません。もう公共交通機関にとって絶望的な状況になりつつあります。どの業種の皆さんでも大変な状況は同じ。でも、公共交通機関がおかれている厳しい状況はもっと発信していかなければならないですし、潰してはいけない存在だと啓蒙していく必要があります。

画像2

ここから先は

2,281字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?