見出し画像

質問に答える:心身をいたわる毎日の時間割

質問:うるかさんの毎日の時間割を教えてください

うるかの回答:
ご質問ありがとうございます。
私の平日の、よくある一日をご紹介します。

うるかの基本情報---夫、長男次男の4人家族。フルタイムの事務職会社員。コロナ以降は専ら在宅勤務。

朝6時 起床
    シャワー
    お散歩
    朝食
    家事

用がないと早起きできないです。
寝汗をかくことが多く、朝からシャワーを浴びます。その後、20分ほど近所をブラブラ歩きます。
最近は週に2回、日の出とともに30分ジョギングしています。
朝食に、夫がサラダとスクランブルエッグを作ってくれます。夫と子どもたちは私が散歩している間に各々パンを出して食べています。私はご飯派で、5分づきで炊いたご飯を朝食に食べます。
床のゴミが気になる性分なので、朝から掃除機をかけます。その間、夫は朝食の食器を洗います。
洗濯物は、子どもたちは自分の着たもの、私はタオルやフキンを干します。夫と私の洗い物は夫が干しています。
朝家事は、夫と子どもと分担スタイルです。

7時半 家族見送り
    一人タイム①

夫は会社へ、子どもたちは学校へ出掛けます。
その後、会社の仕事を始めるまで、しばし一人タイム。SNSをチェックしたり、入会している天才サロンの投稿をチェックしたり、インスタの投稿をしたり、ノートを書いたりします。

8時 始業

「今日はコレをやらねばなあ」と思う仕事を最初に片付けるようにしています。先にやっつけるとその後一日、心軽やかに過ごせます。
集中して取り組みたい仕事がある場合は始業を早め、朝の数時間でガッと没頭して終わらせます。大体9時頃から打合せ、問合せ、チームメンバーからの相談、と賑やかになってきますので、その前の時間を集中タイムに充てています。
仕事が立て込んで来た場合も夜遅くまで残業せず、朝の始業を早めて集中タイムを増やしてこなします。私の場合、朝取り組んだ方が断然効率が良く、労働時間をあまり増やさずに済みます。

12時 昼休み
    お散歩
    昼食

在宅ワークでも12時から13時は昼休憩です。
12時になったら本日二度目のご近所散歩に出掛け、20分くらいブラブラします。朝も昼も散歩の時は、メガネやコンタクトを外し裸眼で行きます。その方が、目が喜んでいる感じがします。
散歩から帰ると、昨夜の残りのお味噌汁と常備菜、朝わっぱに詰めたご飯を昼食にとります。スタンドFMやVoicyといった音声配信を聞きながらいただきます。ずーっとPC仕事なので、昼休みには目を休めるため、テレビなどの画面は見ないようにしています。
食事の後は10分ほど、ソファに横になり目をつぶります。眠れる時も眠れない時もありますが、午後の始業まで休みます。

13時 午後の部 始業

午後も賑やかに過ぎていきます。なるべく1時間に一度、10分くらいは立ってトイレに行ったり、トイレついでに洗濯物を取り込んだりお風呂を沸かしたりして、座りっぱなしを避けつつ小さな家事を進めるようにしています。

17時 終業
    一人時間②

夕食の支度まで、一人タイムです。子どもたちが続々と帰宅し、各々好きなように過ごしています。私もピアノを弾いたりお絵かきをしたりノートを書いたり、好きなように過ごします。

18時 夕食の支度
19時 夕食
    後片付け

平日は凝ったメニューを作らず、簡単で素朴においしいおかずを出します。お味噌汁は2日分をまとめて作ります。liloダッチオーブンというお鍋で作ると桁違いにおいしくできるので、お味噌汁はliloでしか作りたくない、と思っています。おいしいお味噌汁を食卓に出していれば、子どもたちはグレないんじゃないかと思っています。
平日の夜は100%自炊です。出掛けるのが億劫なのと、自分の手料理の味が何より胃腸に優しく感じられるというのが理由です。出掛けるエネルギーを省エネ、消化のエネルギーを省エネ、のエコな選択です。

20時 入浴
    ストレッチ、筋トレ
    一人時間③

お風呂は大好きで20分以上つかります。入浴中は浴室の電気を点けず、脱衣所の明かりだけにしています。入浴剤として、ラベンダーなどの精油を塩や重曹になじませたものを入れたり、米ぬか酵素風呂のもとを入れたりします。湯船では全身をマッサージ。なるべくボーッとして過ごします。
お風呂から上がったら前屈などのストレッチ、腕立て腹筋背筋ヒップアップ体操を10回ずつやるのが日課です。ストレッチと筋トレの後に、ストレッチポールに乗ることも多いです。
その後、日記を書いたり読書したりして過ごします。

21:50 少し家事

食洗機の中で洗い上がった夕食の食器を拭いて片付けをします。翌朝の炊飯予約と、麦茶作り(子どもが水筒に入れて学校に持って行く)をします。

22:10 就寝

歯磨きトイレを済ませ、目を温めながら床につきます。とにかく目が疲れやすいので、アイケア命です。
ベッドに入ったら深い腹式呼吸を3回やります。昔、テレビ番組『伊東家の食卓』で健康に良いと(情報がザックリすぎてすみません)紹介されていたのを見て以来の習慣です。目が温まったら目の体操をします。眼球を上下左右に動かし、グルグル回し、大きな瞬きと大きなウィンクを3回ずつしています。これは小学生の時からの習慣です。その後、眼圧マッサージ、腎臓マッサージ、首の裏をマッサージ、足首のストレッチをやって入眠です。こうやって書き出すと、なんかやること多いですね。どれも自分のケアのために習慣化していて、淡々と無の心でやっています。
目をつぶった後はなるべく考え事をせず、自分の呼吸に意識を向けて眠りを待ちます。考え事をすると寝付きが悪く、深い睡眠の割合が下がるというのが最近の気づきです。


以上が、平日のよくある一日でした。
健康オタク全開の日課が満載で、ちょっとなんか、すみませんって感じです、、、
上記を通して読むと身体のケアばかりしている印象が強いかもしれませんが、心のケアも重視していて、日に3回の一人時間でノートや趣味の時間をとったり、お風呂でアロマを使ったりしています。
心身ともに健やかか?というのが私の毎日の、最重要課題です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?