見出し画像

【初心者プログラミング学習 WordPress編 vol.4】

前回の記事を読んでない方は是非読んだ後にこちらに戻ってきていただけると嬉しいです!

#ショートトーク

さて今回はブログが比翼的にアップグレードされるサービスや情報を8つ紹介していきます!!

#ブログ飛躍的アップグレード無料サービス8選

1. Nomad Code

1つ目はNomad Codeです!

こちらのサービスはもちろん無料で利用でき、簡単に言えば自分のブログサイトをカスタマイズできるサービスです。

JIN,Cocoon,SANGOはもちろんはてなブログ等も利用者の多いブログサイトで利用できます!


このようにいくつかあるサンプルの中から自分の気に入ったデザインを選択し、WordpressのCSS追加部分にコピペした後に貼りたい場所にHTMLを貼り付ければ簡単にカスタマイズ可能です!


デザイン自体のカラーも変更できます。

詳しい使い方は公式ページにてご確認していただければ分かりやすいと思います!

2. Screenpresso

2つ目はScreenpressoです!こちらは記号や文字を入れられるスクショソフトです。


自分のブログに画像を添付する際にその画像に文字や記号を入れたいときに大変便利なサービスです!

*こちらはWindows用ですのでご注意ください!(Macの場合「LightShot」というアプリで同様の事が出来るとのことです)

先程Nomad Codeを紹介する際に添付した画像にもこのScreenpressoを使用しています。

有料版にすると機能が拡張されますが、自分は無料版で十分ブログ作成ができているので問題ないと思います!

3.O-DAN(オーダン)

3つ目はO-DAN(オーダン)です。こちらはブログで利用可能なフリー素材の写真が探せるサイトです。

フリー素材なので著作権など気にせず探せるのが良いですね!オシャレな写真も多く、すべて日本語で検索可能なので最高です。

試しに「景色」と検索してみるとこのような綺麗な景色の画像が沢山でてきます。もちろんフリー素材なのでこれらの画像も商用で利用可能です!

4. Flat Icon Design

4つ目はFlat Icon Designです!

こちらのサービスは可愛らしいアイコンが無料で利用できます。

例えば、自分のブログのアイコンやブログ関連のSNSのアイコンに利用する時に便利です。

是非自分のブログに活用してみてください!

残りの4つのサービスは次回続けて紹介していきます。

ご精読ありがとうございました!!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?