見出し画像

noteに必要なのは「ブロック」や「報告」機能ではなく「ミュート(非表示)」機能

Twitterのブロック機能は優秀ですね。ちゃんとブロック機能の機能をはたしています。しかしnoteのブロック機能はどうでしょうか?ブロックしても表示され続け、noteではブロック機能としての機能を果たしていないように思います。

私としてはエッセイやコラムでおもしろい記事を探して徘徊したりするのですが、なんだかもう、副業の宣伝記事ばかりが羅列されて、本来探したいおもしろそうな記事に出会う前に、心が萎えてしまうんですよね。以前noteサイドにも、その旨を伝えましたが、改善をする予定はないそうで、なんだかモヤモヤしています。

「報告」と言う機能もありますが、たとえばもしその副業の記事が真面目な記事で、純粋に副業について書いていらっしゃる場合もあるでしょうし、そういう場合は「報告」は違いますよね。逆に「報告」してしまったらnoteスタッフにとっても無駄な作業が発生してしまいますし、ライターさんにも失礼で申し訳ない事に。

なので、私としては、「ブロック」や「報告」ではなく、「ミュート(非表示)」設定があるとストレスもなく、noteが楽しめるようになるのではないか?と思うわけです。そうすれば宣伝目的な記事を書きたい方にも優しいですし、そういう記事をウザイと思う利用者にとっても優しく、利用者みんなにとって良い環境が生まれるのではないでしょうかね。

是非改善を求めたいけど、この想いは届くのかなぁ…

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,294件

読んでくださりありがとうございます。サポートいただいたものは映像動画コンテンツ制作費用として大事に使わせていただくと共に、昨年の心臓手術、今年の難病発覚と病院代もかさんでいるので、その足しにさせてください。