見出し画像

さらけ出す勇気

テレビやYouTube、SNSを徘徊していると、よく目にするのが「信頼を得たいなら自分をさらけだそう!」というもの。変に格好つける方々が多いけれど、そういう上辺だけでは信頼は得られませんよ…と言うお話しなのですが、みなさんはいかがですか?自分をさらけ出せていますでしょうか?

私はというと、全くさらけ出せていません。というよりも、さらけ出した経験が全くありません。秘密主義というか臆病というかビビリというか…。経験が無いからむしろ、さらけ出すってナニ?ってくらい。

誰にだって多かれ少なかれコンプレックスはあると思うのですが、それを隠しながら騙しだまし日々生活をしているわけですよ。なので「自分をさらけだそう!」と言われて「はいそうですか」とはなかなかならないと思うんですね。

言われてすぐにさらけ出せるなら、もともと苦労するようなものではないし、私にとっては死んでしまいそうなくらいの勇気が必要な行為です。他人からすれば「あ、そうだったんだー」の一言で済んでしまう程度の事かもしれないけれど、コンプレックスってそういうものですよね。

ただ自分が仲良くしたいと思う人には、いろいろとさらけ出して欲しいと思うし、力になりたいとも思います。自分がさらけ出すのは絶対無理なのに。勝手なものですね。

現在noteで運営しているメンバーシップでは、元の目的は「ただ文句を言いたいだけの人」を近寄らせないためなんですが、誰もが視聴できる媒体だと当たり障りのないポジティブな事しか書けないということもあるので、そういう要素を含んでいる場合はメンバーシップで書くようにしています。

ただメンバーシップでそういうことをやりすぎてしまうと、今度はドン引きされてしまうので、適量を遵守しなければなりませんが、とりあえず今回は、さらけ出せないという事をさらけ出してみました。

いつか、自分の想いや考えをさらけ出したりできる、そんな日が来たりするのでしょうかね?

読んでくださりありがとうございます。サポートいただいたものは映像動画コンテンツ制作費用として大事に使わせていただくと共に、昨年の心臓手術、今年の難病発覚と病院代もかさんでいるので、その足しにさせてください。