見出し画像

「無駄」と「無意味」の価値について

私は皆さんご存じのとおり映像屋です。元々はカメラマンでしたが、その後音声や照明の技術、編集やディレクションの技術なども身に付け、現在は映像制作全ての作業を自分一人で行っております。

その中でこのnoteに通じる作業としては構成台本とナレーション原稿があります(細かく説明すると他にもありますが)。構成台本はスタッフが読み、ナレーション原稿は監督とナレーターさんが読むことになります。どちらも文字表記で画面に登場するわけではないのですが、私にはちょっと「こだわり」があるんです。

それは、同じ読みだけど漢字表記が違う表現。例えば…

ここから先は

835字

鉄の扉を開けてみた

¥250 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

読んでくださりありがとうございます。サポートいただいたものは映像動画コンテンツ制作費用として大事に使わせていただくと共に、昨年の心臓手術、今年の難病発覚と病院代もかさんでいるので、その足しにさせてください。