マガジンのカバー画像

イベント出展のこと。

21
これから出展する方、出展初心者の方に向けて、IROLABの取り組み方を恥ずかしながら披露しています。何かの参考になれば…。
運営しているクリエイター

記事一覧

【デザフェス58報告会】大反省&収支(有料) 編

「デザフェス58」報告会後編になります。 いつもの通り、記事の半分を占める数字的なアレは有料にさせていただき、必要な方だけがご覧になれる方法を取らせていただきます。ちょっと恥ずかしいので。 そして他言無用とし、心の中にそっと納めておいてくださいませ。 できれば、感想もそっと頂けたら嬉しいです。 そして、この記事は画像なし・文字のみです。 久しぶりの西館は…。 IRO LABは、過去すべて「ファッション」エリアに出展しており、2022年春の「デザフェス55」~「デザフェス57

有料
500

【デザフェス58報告会】ブースの作り方編

「ブースの作り方」について、よく聞かれるのでまとめて置こうと思います。その場ですぐに思い出せなくて答えられなかったりするのが申し訳ないので。 今回もいくつか新たな挑戦・新たな気付きがありましたのでご報告します。 ①10ブース6組、島で出展しました。通常だと、自分のブース内に通路を30~40cm確保するわけですが、お互いに20cmずつ程度の通路を確保すると、お互いにちゃんと40cmほどの通路が得られるんです。 これにより、自分の展示スペースが増えるのがメリット。 今回は初めて

【デザフェス57報告会】ブースとRT祭編

いつもならデザフェスが終わってから投稿する「報告会」ですが、今回は準備編を本当に準備中に書いてみようと思います。 自分自身、変化を見てみたいと思ったからと、臨場感が出るからです。 デザフェスとは何か?からは始めません。このご時世なのでググって欲しい。知ってるものとして、出展者さんへのフィードバック的に書きます。 10ブース・7組の配置の考え方 今回で2回目となる10ブース=7組の出展。 大ブース×3・小ブース×4となります。 「小ブース」と言っても、230cm幅使えるこ

【デザフェス報告会まとめ】2019~2022

「デザインフェスタ」にこれから出展する方・出展した事あるけどうまくいかなかった方に向けて、私の失敗や学びや売上が参考になれば…と書いてきた「デザフェス報告会」。 その時によって書きたいことを書き殴ってきたので、まとめ記事にします。 デザフェス49(初デザフェス・1ブース)2019年・春 ①レンタル品/オプション電源 【デザフェス49報告会】初出展の準備編 ここでは、レンタルしたものが違うものだったこと、支払を忘れたオプション電源が備わっていたことを綴りました。 ②

【クリマ47報告会】初めての名古屋

IRO LAB®のハラダです。 初めての名古屋出展、「クリエイターズマーケット」に参加した話をします。 「デザフェス以外のイベント」×「東京以外」×「アート寄り」なイベントをかなり調査しましたが、今の所、ここしかありませんでした。 (もしオススメがあれば教えてください!) クリエーターズマーケット vol.47 概要過去の概要 【vol.46】22年6月 出展:2000ブース/来場者:21,500人 【vol.45】21年12月 出展:1500ブース/来場者:17,45

有料
500

【HMJ 2022夏 いろいろ反省&報告会】

先日のHMJについての報告を聞きたいというお声が数名から上がったので、時間が経ちましたが書いてみます。(そんなに需要があるとは思いませんでした。楽しんでくださっていて感謝です!) 他の報告会はこちら → イベント出展のこと。|note 【概要】 「HMJ」=「Handmade In Japan Fes」は、3年ぶりの夏開催となりました。 ・開催概要:7/23(土)・24(日) ・場所:東京ビッグサイト西展示棟 1F ・公式HP:ハンドメイドインジャパンフェス (HandM

有料
500

【デザフェス55報告会】新しい試みの感想 編

デザフェス報告会の最終回です。 他の記事はこちら↓ ①「やって良かったこと」編 ②「大反省&売上報告」編 新しい試み。それはこちらの記事に詳細があります。 そう、デザフェスってとても素敵なイベントなんだけれども、やはりメリット・デメリットがあるんですよね。 わたしにとって、毎回悩ましいのが「ご近所問題」です。 毎回、必ず何かしらあります。 ハラダからすれば「非常識」なことであっても、いろいろな地域・いろいろな世代の方が集まるイベントだからこそ、どうやっても起こる事だと思う

【デザフェス55報告会】大反省&売上報告(有料) 編

2話目になります。後半は有料記事になります。恥ずかしいので…。 ↓こちらが1話目。 反省会の後に、有料記事として売上報告をさせていただきますね。 さぁ、反省していきます。 ①Paypayが使えることをすっかり忘れていた。前回のデザフェスにて、「QRコード決済」「交通系IC決済」が出来るとお客様にとって良さそうだ、と学習しました。 「交通系IC決済」の方は、直後のHMJで導入しまして、接続がうまくいかなかったものの、やはり使う方が多かった印象です。 なので、Paypayも頑

有料
500

【デザフェス55報告会】やって良かったこと 編

5/21,22の両日、デザインフェスタに出展しました。 その報告会として長々と3編に分けてお送りいたします。 毎回、反省と改善を繰り返しているわけですが、今回は「やって良かったこと」が結構多い気がします。 ① デザインフェスタ公式「RT祭」もちろん全日程参加です! これについては日程を発表された段階でカレンダーに追加しています。 そして、当日より前に日時指定でツイート内容を作成し、予約投稿しておきます。(パソコンから出来るのです。) 入力間違いもなく、ゆっくり確実に。これ

【デザフェス54報告会】初めての2ブース

先日、11/13・14に行われた「デザインフェスタ ’54」 IRO LABにとっては3回目の出展。 同時に、初めての「2ブース」出展という試み。 目標値の設定の仕方が、これで正しいのかどうかはわかりませんが、ハラダの場合はこうしているというお話。 初めて出展する、もしくはいつか出展したいと思う人に向けて書きますので、常連の方にはレベルの低い話になると思います(^^) ①まず、明確に運営に支払う費用を書き出す。出展料:¥44,000(2日間・2ブース) レンタル:¥5,

デザフェスのデメリットを少し解消したい人、いらっしゃいますか?

  デザフェス vol.55 5/21(土)、22(日)に行われますね! 応募期間:12/7(火)~12/21(火) 発表:12/23(木) しかも今回は、コロナ前にかなり不評だった魔の「南展示棟」も追加されております…(汗) 出展レポでも不平不満を見かけましたが…やるんですねぇ。 で、出展の際、毎回心を砕くのは「近隣ブース」。 毎回、残念ながら小さなトラブルは必ず発生しています…。 大きなトラブルになり、作家を辞めてしまった方もいらっしゃるので、この問題はいつ自分ごと

【デザフェス50報告会】2回目出展の目標と達成

遂に完結編。 ここでは、数字的な部分の振り返りです。 後半は、恥ずかしいので有料記事にさせてください。 出し惜しみをするつもりはないのですが まだデザフェス2回しか出していない初心者に近い私ですから、そんな大したことはないです(笑) 私自身、他の人と比べない(比べられない)ので分かりませんが人によっては「大したこと無いわー」という感想もあるでしょうし、そう思ってしまうかしまわないかは自己責任でお読みください。 ただ、初めて出展した5月の2倍の売上にする、という目標を掲

有料
300

【デザフェス50報告会】ディスプレイのはなし

続きましては、今回のディスプレイについて。 今回は「角地」であったことから自由度が高かった為にかなりの時間悩んでしまいました。 Sブース=180×90cm シンプルに、180×45cmのテーブルを借りることに。 角側から出入りできます。 が、ブース幅いっぱいのテーブルサイズですから、手直しができるテーブルの高さでなくてはいけません。最初は机を高くすることをかんがえてきたのですが断念してもとの高さのままにしました。(自分が低身長のため、テーブルを高くすると前の方に手が届か

【デザフェス50報告会】たくさんの方にお越しいただけた2回目出展

いよいよ当日。 早めに行って支度するため、5:00に出発。 そして8:00にビッグサイトに到着(笑) 東京に住んでいるのに3時間かかってます。 私はビッグサイトに行く時は東京駅からバスに乗ります。 ビッグサイトの敷地内に座ったまま行けるからです。 そのバスの始発に絶対乗りたいので東京駅に早めに着くようにしていますと、こんなに時間がかかります。 荷物が多いので、乗り換えの多い交通手段を控えてます。 デザフェス当日なんて、みんな大荷物をかかえているのは想像できますしね。せめて