見出し画像

【価格設定】ハンドメイド作家達が、ハンドメイドの価値を下げている

好きを仕事にする部活 MANAKA LABOを立ち上げて、第一回目のミーティングでメンバーのとびちゃんが、以前福岡のセレクトショップのオーナーさんに言われたことを話してくれた。私は、この言葉に大きく共感しました。

ハンドメイド作家がハンドメイドの価値を下げている

これは、どうゆう意味かというと、ハンドメイド作品の値段の付け方が、安い過ぎるということ。
私もこれは凄く感じていて、ミンネやクリーマーを見ていると、なんでそんなに安くつけるのかと思うことがある。

その値段で売って、果たして その作家さんは幸せなのか?
始めは自分の作品が売れるだけで、嬉しいかもしれない。だけど この注文が増えたら、作ることに追われてしまい 体力も気持ちもすり減ってしまう。

ハンドメイドは、アイデアから素材選びから製作まで全て1人で時間をかけてやり、作り手の気持ちやエネルギーが入る。既製品との違いは全て人が丁寧に作っているということ。

もう、それこそが価値あるもの!!だから、もっと価格をあげるべき。

ハンドメイドの低価格設定が、世の中のハンドメイド作品の価値を下げているのです!!

安いからと買ったお客さんは、値段をみて買ってるだけ。本当に作家さんの作品を気に入ってるならば、多少高くても買ってくれます。そして、大事にしてくれます。

もっと、自分の作品に価値をつけて下さい。

自分の才能を高く評価して下さい。


MANAKA LABOのオンラインサロンは来月からnoteではじめます。既にオフラインミーティングに参加してくれたLABOメンバーもいます。メンバーの中には30年お店をやってるベテラン経営者からハンドメイド作家、まだ何もはじめてない方も様々です。6/19の第1回目のミーティングレポ。

LABOメンバーの才能に溢れた素敵な作家さん二人を紹介します。

刺繍糸をかぎ針編みし、モチーフをつくり、そこからアクセサリーをつくる紬 つむぎ。彼女の作品は一つ一つが繊細で、キャンパスの中の絵のようなアート作品です。

ノスタルジックな世界観が溢れる、ドールチャームやピアスをつくる、Kongarinda こんがリンダ。彼女の作品には楽しさがあります。センスの良さとユーモアが合わさって、他にない作品が生まれるのです。




新商品の心と身体を温めるアイテムの開発費として使わせて頂きます。