2024年5月から、noteを始めました。 まだまだ不慣れではありますが、よろしくお願…

2024年5月から、noteを始めました。 まだまだ不慣れではありますが、よろしくお願いいたします。 大好きだったワンコが亡くなって、今年で13年。 なかなかペットロス状態から抜けられずにいましたが、約2年前に妹家族が子犬を迎えました。

最近の記事

【作り方】わんちゃん用 バンダナ付き首輪

わんちゃん用 クールネックの作り方です。 既製品のバンダナに、ひと手間加えるだけ。 とても簡単なので、是非作ってみて下さい。 (わんちゃんだけでなく、小さなお子様の熱中症対策にも◎) 今まで数えきれない程、このクールネックも作ってきました。 暑い時期のお散歩に、是非クールネックをしてあげて下さい。 わんちゃんの負担が少なく、すぐ乾くように、極力生地を少なくして作成しています。 柔らかい綿素材で作ってあげて下さい。 簡単にお洗濯も出来て、衛生的です。 普段から、

    • 【作業動画】はぎれで作成 可愛いマット

      今回は作業動画です。 前回ご紹介した首輪などを作成し、その後中途半端に余った生地等、はぎれを活用して作成したもののご紹介です。 はぎれで様々なものを作成しております。 今回は少し大きめのマットを作成しました。 なつさん(犬)の水飲み用の器の下に敷いて使っています。 とても簡単に作成していますので、よかったら参考にして下さい。 普段から、わんちゃん用のグッズを色々手作りしています。 買うと高かったり、材料がどうなんだろう?と思うこともあり、安心素材で安心な手作

      • ひどい片頭痛がなくなった生活改善(私の場合)

        今朝たまたま見たテレビで、片頭痛の話が出ていました。 私も学生時代から、ひどい片頭痛に悩まされてきた1人です。 起きていられなくて寝込んでしまい、ひたすら痛みを我慢・・・ 気持ち悪くなる時も、多かったです。 頭痛薬を飲んでもなかなか治らない事もあり、辛い時間でした。 社会人になって会社勤めを始めたら、ますます酷くなった気がします。 それで会社を辞めたら無くなるのかと思った事もありましたが、専業主婦をしていた期間も同じように頭痛に悩まされていました。 頭痛薬も昔は合わない事も

        • 【作り方】わんちゃん用 ミニミニクッション

          昨日のバンダナ付き首輪の作り方に続きまして、今日はわんちゃん用の「ミニミニクッション」の作り方です。 わんちゃんの小さな頭のサイズで、寝る際に首を置くために使えたり、おもちゃとして遊んだり。(フリスビーのように投げて遊んでいます) 小さいサイズなので、簡単にお洗濯できて衛生的です。 わんちゃんのおもちゃは市販でもたくさんありますが、私は素材がどうしても気になってしまって。口にくわえるものなので、安心できるもがいいなぁと思い、手作りするようにしています。 わんちゃん用は普

        【作り方】わんちゃん用 バンダナ付き首輪

        • 【作業動画】はぎれで作成 可愛いマット

        • ひどい片頭痛がなくなった生活改善(私の場合)

        • 【作り方】わんちゃん用 ミニミニクッション

          【作り方】わんちゃん用 バンダナ付き首輪

          今回、3回目の投稿となります。 まだまだ不慣れではございますが、よろしくお願いします。 先日「はじめまして」の記事につけていた動画ですが、一部修正箇所が見つかりました。 (動画制作も始めたばかりで、右往左往しております) 動画を作り直しましたので、再度こちらでご紹介させて頂きます。 私がいつも作成しているもので、今まで幾つ作ったかわからない程作ってきた、ワンちゃん用の首輪です。 シンプルなバンダナがついていて、オシャレ感覚でご使用いただきたいものであります。(強度はないの

          【作り方】わんちゃん用 バンダナ付き首輪

          はじめまして

          みなさま、はじめまして。 本日から、noteをはじめてみました。 不慣れでございますが、どうぞよろしくお願いいたします。 改めて自己紹介はさせて頂きますが、私は犬が大好きで大好きで♡ 子供の頃からずっと犬と一緒でしたが、最後に飼っていた犬との別れが 悲し過ぎて、ひどくペットロス状態に陥っていました。 その子が亡くなって、今年、13年になります。 (四国犬と柴犬のミックスで、優しく賢い女の子でした) 約2年前に、妹の家族の所に子犬がやってきました。 私が最後に飼っていた犬

          はじめまして