夢と現実、どちらが勝つか

私の夢は6年間ずっと、「先生になること」だった。免許がやっとやっと取れて、晴れて今週から先生になれたわけだが、普通級ではないこともあってなかなかハードな3日間だった。校務分掌や週案×2、委員会にクラブ活動、そして教材研究。やることが溢れている。他の先生よりはきっと楽なんだろうけど、まだ慣れていなくて毎日がバタバタだ。けど、働き出したことでちょっと自信がついた。働くことにずっと憧れていた。みんなの同じ土俵に立ちたいとずっとずっとずっと思っていた。

まだ3日しか行ってないからわからないけれど、続きそうな気がする。毎日が研究だし、毎日が発見だし、職場の先生方も厳し優しい。とてもあったかい職場だ。よかったなぁ。なんせ、来てくれてありがとうって言われるんだから。こちらこそこんな役立たずがすみませんってかんじ。皆様の期待に少しでも応えられるように、子どもたちに少しでも多く寄り添ってあげられるように、頑張ろうと誓う。

私はたぶん聞くのが好きで、人と話すのがなかなか苦手だ。苦手というより、聞くのが好きなのかもしれない。これからはそこもしっかりと改善していきたいな。他の先生ともちゃんと仲良くなりたい。こうやって書き出してみるとすごく不安だらけなんだなぁって思う。不安じゃなくなる時が来ますように。まだ少しお薬よ、お願いね。ちゃんと飲むから。


#日記 #毎日のこと #エッセイ #学校 #先生 #夢