うちのじいちゃんはアル中

うちのじいちゃんはアル中だ。たぶんだけど。軽度なんだろうが。酒を毎日朝から晩まで飲んでは、「夜眠れない」「薬が効かないから(酒飲んでるから当たり前)変えてくれ」と毎日のように町の病院へ通っている。暴力を振るうこともなく、軽度の認知症も患っているが、フラフラと徘徊することもなく、まだ軽度で収まっているのが不思議なくらい酒を水のように飲んでいるのだ。

しかも飲んでいるのは日本酒。トクトクトクと日本酒を飲むコップに注ぎ、3口程度で飲み干して、コップをザーッと洗い、また元に戻して何事もなかったかのようにトイレへ行き寝室へ帰っていく。これを無言でやるので見ている方としては少し恐怖すら覚える。2リットルの日本酒パックが3日も持たずしてなくなるのだから相当飲んでいるんだろう。

昔のじいちゃんのことはすごく好きだった。今のじいちゃんはなんだか他人みたいになってしまった。同居しているのに他人のような。じいちゃんはきっともっと私と話したいだろうし、もっと私のことを知りたいんだとはわかっている。でも、老いていくじいちゃんの姿は私の心を揺さぶるし、私はよく褒め称えられるけれど、弟は「どうなんだ。今後どうするつもりなんだ。」と祖父母には否定的に捉えられているので弟が私とじいちゃんとの話の間に劣等感を感じてしまうのでは…なんて考えると会話することを遠ざけてしまう。なんてひどい孫なんだろうな。

母と祖父母はとても仲が悪い。それも私に影響しているのかもしれない。母は、家族4人で暮らしたがってるし、昔抱えた借金をあっぴろげと祖父母から背負わされた経験から、ほぼ無視状態なので、父のいない平日の夜、私の心はなかなか休まらない。無意識のうちにその関係性を示す見えない糸を会話の中から見つけ出してしまうのだ。本当に我が家は形だけの家族である。

世の中が核家族になるのも分かる気がする。でも子育てとかのことを考えると実家や義実家があるっていいことだなぁとか思う。けど、私の中の親との同居は、母と祖父母との関係を見て最悪の可能性しか見てこなかったから同居の選択はないなぁなんて考えてしまう。

うちの家族はまあるく幸せ!なんて家族この世にどれだけあるんだろうな。

我が家を見守ってくれてるお犬様。君が1番偉いよ。

#日記 #毎日のこと #エッセイ #アル中 #じいちゃん #家族