見出し画像

旅を終えて





電車好きな従兄弟くんと



D51の乗り納め旅に出かけた。




全く興味のない


蒸気機関車に初めて乗ったけれど


昔の知恵や人間の凄さを


垣間見ることができて



どんな事も足を踏み入れて


見るものだなあと


つくづく食わず嫌いは損をする



そう感じさせてもらった。






何気ない関わりの中や



初めて見るものの中にこそ



素敵なヒントが隠れてる。




そんな気がした。






そして電車の旅を終えた従兄弟に



次はどこへ行こうか?



そう聞くと



どこがいいかなー?



そう返ってきた。



どこでも行こうよ



そう返すと


うん!行きたいところは


自分自身で決めるね。


そう帰ってきた。





大人になるということは



ピュアにしたい、やりたい



そう心の奥底から感じたことが



やりづらくなっていく事でもある。







本当の自分から


少しずつ


遠のいていくということ。




世間のこうあらねばならない


に閉じ込められながら。



偽りの自分を生きる人もいる。





だからこそ


自分自身で決めるね



その言葉に深みを感じた。



この先も


そんなピュアな思いを


自分で選んでいくことを


大切にしてほしい


そう感じた。



人生は、


自分自身で選択し



体験し、感じていくからこそ



それが経験になる。




そして、それこそが個性だと思う。



全体を大切によりも


個性を大切に



そんな世の中になったら



人の目を気にするより



個人のしていることに興味をもてたり



もっとワクワクしたピースな世の中に



なるはず🌟





同じ人間でも


生き方も感じ方も全然違う。



みんな同じなはずが無い。


あなたは


どんな大人になるのかな?


きっとピュアな部分を


思い出せたら


いつだって素敵な子供に


舞い戻れるはずだよね🫶


みんなちがってみんないい


そうおもって今日も生きよう🌻



今日も心に愛を置いて

十人十色

あなたのいろはどんないろ?
みんなちがう色だからこそ
他の色の良さを感じられる

その色になろう
そう思っても出せない色がそこにある

それなら
わたしも誰とも違う色だけれども
わたしにしか出せない色になろう

もしかしたらたった数人だけれども
この色をみて心が癒されるかも
しれないから

その時わたしは嬉しくなって
生きててよかったそう思って
もっと素敵な色に変わるかも
しれないから

そしてこの人生が終わる時
しあわせだった
これでよかった
満足じゃ
そう思って目を閉じたいから

Thanks :)