見出し画像

嫌いな人の中にある自分のカケラ

10月もそろそろ終わり。金木犀の季節も終わっちゃいますね。教師歴20年、心理カウンセラー×ライフコーチの彩葉(いろは)です。

先日からこっそり「ライフコーチ」という肩書きを付けてみました。と言うのも、今月からコーチングを習い始めたんです。←根っからの学び好き♡

これまで苦手だなと感じていたコーチングなのですが、カウンセリングとの違いをいろいろ感じつつ、楽しみながら学んでいるところです。この話もまた別の機会にできればと思っています。


嫌いな人の中に、自分のカケラがある

さてさて。


「嫌いな人は許さなくていい」と言われたら、あなたはどう感じますか?

「そんなの当たり前だ!」と思う?

それとも

「ちょっとほっとするかも」って感じ??


ひょっとしたら、人を嫌いなままでいることに罪悪感を持つ人もいるかもしれませんね


まぁ、とにかく、嫌いな人は無理に許さなくていいです
無理に許そうとすると、抵抗が出ちゃうのが人間というもの


だけど
「嫌いな人の中に、自分のカケラがある」


コレほんと残念だけど事実💦


そんなものあるはずない!
絶対自分はあいつとは違う!!
嫌だ嫌だ、見たくない😖
無かったことにしたい


認めたくなさすぎて
無意識に自分から見えなくして隠している
でも確かに存在してる自分の要素


嫌いな人のことは嫌いなままでいい
許さなくてもいいけど 


嫌いな人の中にある、その要素
自分のカケラを見つけ、許してあげる


自分の為に自分を許す
という感覚

それがとても大切なんだと感じています


わたしの場合(同僚にムカつく💢)


ココでわたしの事例をば

普段からたいして働いていないのに(←おっと失礼)
心身の不調を訴えて、定期的に仕事を休む人がいます。

本人はいろいろと大変なのかもしれませんが、わたしから見たら、いつも突然休んで周りに迷惑をかける上に
大変な生徒もほったらかしで、生徒のためとか考えもしない。授業もテキトーで手を抜きまくり。

だけど定年までは続けて、退職金はしっかりもらうと言っているそうで、辞める気もないみたい。


そんな先生にムカついて
生徒が可哀想だ!周りが迷惑だ!!
しんどいなら、できないなら、一刻も早く辞めればいいのに💢とずっと思っていました。


でもね

よーくよーく見ていくと
わたしに全くない!!とは言えなかった
わたしのカケラは確かにあった


週末部活の大会で何連勤もしてたら、身体が疲れて仕事したくない。学校行きたくない。
授業もうーん、今日はとりあえず適当でいっかー

生徒や保護者のこと、大変そうな同僚のこと、
今は親身に考えられない、できれば関わりたくない
自分で何とかしてね、今そこまで手が回らないから

ゔーー、そんな時も結構ある、、、


それからそれから


カウンセリングもコーチングももっと勉強したいし、いつか本職にしたい。
そのためにはお金がかかるから、今の仕事を辞めるとしたら、一番いいタイミングで辞めたい。
数年後には、早期退職で退職金に何%か上乗せしてもらえるらしいから、そこまでは働こうかなぁ。。

なーんて考えているわたしも確かにいる!


とにかく休みたい!と思う怠惰なわたし

周りの人のことより自分を優先する自分勝手なわたし

お金をできるだけもらいたい!と思う欲深いわたし


わたしがそこをちゃんと見ない、認めないから
無意識に否定しているものだから


外側の人に「自分のカケラ」を見出して
ムカムカする感情を引き起こし
「気づこうね!」っていうメッセージが送られていた


そんなことが、やっと腑に落ちたんです


きゃー、もー、自作自演😱


自分のカケラをちゃんと見て許す


以前、イメージワークの実習の時に、カウンセラーの先輩であるケイティさんに、この同僚のことを相談したことがあるんです。

その時に「いろいろ気づかせてくれる、ありがたい存在だよね!」みたいなことを言われたんですね。
その時はうーん、そうだよな、と頭ではわかったものの、心はしっかり拒絶していました🫷

だってー、自分があんなのと同じだと思いたくなかったんだもん(おっと失礼😝2回目ね)


あれから約半年経って、少しは自分も周りもフラットに見れるようになったからかな?
一昨日、たまたま見たハッピーちゃんの動画をきっかけに、あぁ、そっか、そうなんだ!!とやっと腑に落ちて、受け入れられました。

HTLおさんぽちゃんねる @htl3036
「♡HTL♡あり得ない、許せない、信じられない💦と思う人の中にある自分のカケラを探してみる」


とにかく

わたしはもっと自分を優先して休んでいいし

周りの人のこと考えなきゃ!と思わなくていい

お金をたくさん得たいと思ってもいい


6月の仙台リトリートで師匠にもらったメッセージ
やっぱり見抜かれてた 💦


自分のカケラをちゃんと見て
そして、ちゃんと許す


だってね


自分から無視され、否定されるのが
何より一番辛いことだ
とわたしは思うんですね


ココはいいけど、ココはダメ
人にされるのも嫌だけど、それ以上に
自分にジャッジされるのは、とてつもなく辛く、苦しい
人間やっぱり部分的にじゃなくて、そのまま丸ごと受け止められたいものでしょう?


だから、ちょっと覚悟はいるんだけども
見たくない自分も、全部ちゃんと見てあげてほしいんです
そっか、そうなんだね、って
大切な自分の一部、構成要素だから
そこにいたんだねって、認めてあげてほしい


ただ、まぁ、それでも
やっぱ今は無理!と受け入れ拒否したい時もあると思います。嫌いな人と同じところがあるよ、と言われて、すぐに「そうだね!」と受け入れられるのは、よっぽどできた人間だけだと思うから。


ちゃんとタイミングは来る
そこも信頼する


一人じゃ無理でも、カウンセラーと一緒ならできるかもしれませんよ??

◆無料カウンセリングモニター様をこっそり募集中◆
12月以降のご予約を承ります


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡


教師×心理カウンセラー×ライフコーチ 彩葉(いろは)


◆Xでよくつぶやいてます◆











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?