2022年 買ってよかったもの

2022年 (というか2021年の12月頃も足突っ込んでますが)買ってよかったもの、久々にまとめてみました。
昨年から今年2022年にかけて色々と生活に変化があり、家具家電生活雑貨を多少なり新調しました。
そこで購入してよかった!と思っているものたちです。

ちなみに2021年の春先にもまとめてます。よかったらそちらもどうぞ。

(1)BODUM ダブルウォールグラス

公式サイトが見づらかったのでAmazonより。
名前そのまま、ガラスが二重になっているグラスです。

引っ越してから使っていたグラスを割ってしまい(涙)
ずっと欲しいと思っていたBODUMのこちらのグラスを購入。
欲しかったのはみためおしゃれだなという安い理由なのですが、使ってみると思いの外優秀で使い勝手がよかったのです。

温冷どちらもOKはもちろん、レンチンやオーブンをかけることまでできる万能選手。
しかも、結露しにくく、温かい飲み物も冷めにくい。

見た目から入ったのですが使い勝手がそれ以上によくて、購入してから毎日ほぼ使ってます。飲み物はほぼこれで飲んでます。
もちろん、見た目もおしゃれです!
割ってしまっても、絶対リピートします。

カフェとかでよく見るやつ!!と撮った写真
(と、ブレックファスト的な何か)

(2)Joseph Joseph まな板


まな板3枚のセットになります。
色によってサイズが大中小分かれていて、食材によって色を使い分けております。

同じまな板で野菜と生物(生肉、生魚)を切ることに抵抗があり、これならちょうど分けられるし、見た目もおしゃれ(ここ重要)ということで購入。
ちょうどAmazonのプライムセールで安く買えました。

結果、使い勝手もよかったです。
滑り止めが付いているので、滑らず切りやすいと思います。
薄いので、収納にも困らず、洗う時も洗いやすく便利です。
地味に厚いまな板は洗う時にシンクで場所をとるし重いし洗いにくいのがプチストレスでしたので…思わぬメリットでした。
収納台が付属しているので定位置に収納できる点もよかったです。

(3) Panasonic ドラム式洗濯機

なんといってもこれ。
2021年末に満を持して購入しました。
(下書きに入れていたら1年くらいたっていた…笑)

自動投入付の割とハイエンドモデルです。
この上に最上位のモデルがあり、操作がタッチパネルで可能です。
ただ、タッチパネルは別に要らんか…となりこちらの型にしました。
こちらの型はよくある洗濯機と同じ、ボタンを押して操作する機種です。
ちょっっっとだけケチりました。

とはいえ、上位もですので機能的には申し分ないです。
自動投入機能、温水洗浄機能付きで専用のアプリを使用すると10分単位で予約時間に選択を仕上げるといったことも可能です。
自動投入用の洗剤も、①洗剤、②柔軟剤、③おしゃれ着用(これが地味に嬉しい)と3種類ついており、自動で洗濯物の容量を図って適切な量を投入してくれます。
ボタン1つ押せば乾燥機にかけていい衣類は乾燥までやってくれるので本当に家事ストレスが減りました。
特にタオルは毎日洗うのに、干すのがめんどくさかったのが干す手間がなくなり本当に買ってよかった…!と思っています。

最後に

年々時の流れが速くなっている…
やると思った時がやり時ですね。
他にもいろいろ買った1年でしたがまた別にまとめたい…
ガジェット系(キーボードやApple Watch)とか…
(と言いながらいつになることやら…)

プライベートが年明けまでバタバタしていたり
仕事も最近バタバタしていたりですが、頑張ります('ω')

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,794件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?