IROHA

ちょっと共有したいこと&日々の備忘録

IROHA

ちょっと共有したいこと&日々の備忘録

マガジン

  • ちょっと共有したいこと

  • 日常

最近の記事

  • 固定された記事

2021年 与えられる人になる

今年掲げた自分への目標のひとつが、タイトルの 『与えられる人になる』です。 新しいことにチャレンジする。 発信し、伝えることが誰かのためになること。 ほかでもなく、自分自身のためになること。 どんな形でもいいから、少しでもいいから、与えられる人になる。 そんな1年間にしていきたいです。 #あたらしい自分へ

    • 2022年 買ってよかったもの

      2022年 (というか2021年の12月頃も足突っ込んでますが)買ってよかったもの、久々にまとめてみました。 昨年から今年2022年にかけて色々と生活に変化があり、家具家電生活雑貨を多少なり新調しました。 そこで購入してよかった!と思っているものたちです。 ちなみに2021年の春先にもまとめてます。よかったらそちらもどうぞ。 (1)BODUM ダブルウォールグラス公式サイトが見づらかったのでAmazonより。 名前そのまま、ガラスが二重になっているグラスです。 引っ越し

      • noteを書こうとしてnote開くとついつい読んでしまうので自分のネタの方が疎かになるのであった…

        • この夏に引っ越しをする予定なのだが、場所なり条件なりで色々と大変です… 引っ越し関係のこととかも、まとめたいな。

        • 固定された記事

        2021年 与えられる人になる

        • 2022年 買ってよかったもの

        • noteを書こうとしてnote開くとついつい読んでしまうので自分のネタの方が疎かになるのであった…

        • この夏に引っ越しをする予定なのだが、場所なり条件なりで色々と大変です… 引っ越し関係のこととかも、まとめたいな。

        マガジン

        • ちょっと共有したいこと
          3本
        • 日常
          1本

        記事

          2021年 四半期で買ってよかったもの1

          個人的な備忘録も兼ねて。 2021年1月~4月(四半期少し出てますが)に購入してよかったものをまとめました。 (1)電動ワインオープナーレコルト イージーワインオープナー いつもワインを開けるとき、苦労したのにコルクが中に入ってしまったり、開けるのに非常に時間を要しておりました…。 そこでなんとかならないの!?と調べてたどり着いたのが電動ワインオープナー。 そんなものが存在することも知りませんでしたが、藁にもすがる思いで購入。 結果…『本当に買ってよかった…!!今までの

          2021年 四半期で買ってよかったもの1

          ほくろ除去について

          ※記事そのものは無料でお読み頂けます。 ほくろ除去までのいきさつ小さい頃からのコンプレックスだったほくろ除去の話。 小学6年生の時に、初めてパスポートを作りました。 パスポートを渡されるときに、窓口の方からの一言。 『顔にゴミがついてますね~、消しますね』 といって消しゴムを顔写真にかけられた… これがかなりのトラウマで、心の中でずっと引っかかっていた。 ちなみにどれくらいほくろがあるのかというと、顔中に大きなほくろが10個以上あり(身体中にも見えないだけでたくさんあ

          有料
          100

          ほくろ除去について