見出し画像

自分軸は虹の架け橋となる

自分を生きるとは
自分軸で生きるということ


では自分軸って?
自分の大事にしたいもの、譲りたくないもの
好きなもの、興味のあるもの
人生を通して味わいたいと思っている感情を教えてくれるもの
「これこれ!」や「しっくり」や「たまらない!」
ルンとしたり、胸が熱くなるようなもの
自分の宝物のようなものだと思います。

自分軸で選んで行動している時
自分は本当に喜ぶから
自分の状態だっていい感じになる
それがそのまま現実となっていく(引き寄せと言われるもの)


なので
自分軸って虹の架け橋なんです


自分軸で生きていると
勝手に好転していく
自分を生きている感覚、手応え
その嬉しくて安心しているような感覚が
同じようなものを引き寄せていく


私も他人軸で生きていた頃
普通のママ、良いママ
仕事も頑張って頑張って、スケジュールをいっぱい詰めて
売り上げは7桁じゃないと
舐められたらだめ
一般的な妻とはこうあるべき
毎日公園で遊ぶ良いお母さん
ご飯も丁寧に・・・・

なんてよくやっていたなと思います。

全てこなしていたけど
そんな自分に酔っていたこともあったけど
自分は、自分の核の部分は当然全然喜んでいない
嫌だなと思いながらもやって、きつい

だから
こんなに頑張っているのに
どんどん苦しい現実がやってくる

こんなに頑張っているのに。

自分を生きる
自分軸で生きると決めて

決めたものも
でも、ところで自分軸って?なんだろう

そう思っていたら
自分軸を言語化できる手法を学べる機会に恵まれて

その中で
自分の人生を振り返って自分軸を明確にしていき
自分軸に基づいて行動を重ねていったら

素敵なパートナーにも出会えて
毎日ありのままのただの私で大丈夫でしかなく

仕事も稼働は半分以下で売り上げは以前よりも伸びたり
出会いたいと思っていたようなお客様にどんどん出会えて
お客様にも自分軸で生きる虹色人生が広がっていっていき
波紋が広がっていっているのを見るととても嬉しい



自分軸で生きるとそれは虹の架け橋のように
どんどん
自分が見たかった、味わいたかった今に連れていってくれる

自分軸って虹の架け橋になる

頑張らずにただ自分を生きるだけだから
余裕が生まれる

余裕があると人って優しくなるから
優しい輪が広がっていく
これが最高に嬉しい


自分軸は
自分の強みや本質、資質も教えてくれるので
自分の活かし方が上手になります。
効率も上がる
注ぎたいところにエネルギーを注げるようになる

苦手なことにあっさり降参して人に任せることもできるようになる
(結果的に他者を活かすことにもなっている)


自分軸で叶えていく虹色人生


仕事から(コンサル)
自分自身から(自分軸講座)
写真を使って(写真講座、撮影など)

そんなことを今年も伝えていけたらなと思っています。


と、いうことでメニューが大幅にかわります!

サポートしていただけると嬉しいです^^子供と夫と美味しいものを食べたり、活動費にさせていただきます。